フライパンで簡単!もやしの煮浸し

ポンポコあぽろ
ポンポコあぽろ @cook_40038451

フライパンで、ちゃっちゃっと作れます。
もう1品欲しい時にいかがですか。

このレシピの生い立ち
我が家の定番です。もやしのお浸しを作るのに、茹でたりするのが面倒で、フライパンで炒め煮にしようと思い出来たレシピです。

フライパンで簡単!もやしの煮浸し

フライパンで、ちゃっちゃっと作れます。
もう1品欲しい時にいかがですか。

このレシピの生い立ち
我が家の定番です。もやしのお浸しを作るのに、茹でたりするのが面倒で、フライパンで炒め煮にしようと思い出来たレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. モヤシ 1袋
  2. 切り揚げ(普通のうすあげでも) 30g
  3. 炒りゴマ 少々
  4. ●醤油 大さじ1
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●砂糖 小さじ2
  8. ●和風顆粒だし(ほんだし) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    切り揚げは、お湯を回しかけ油抜きをします。面倒な場合は、そのままでもいいですよ。

  2. 2

    もやしは洗ってざるに上げます。

  3. 3

    1と2、●の調味料をフライパンに入れ、軽く混ぜ合わせたら、蓋をして中火で加熱します。

  4. 4

    モヤシから水分が出て、しんなりしてきたら、蓋を取って弱火にし、焦がさないように混ぜながら炒り煮にします。

  5. 5

    仕上げにゴマを振りかけて出来上がりです。
    少し時間を置いたほうが、味がよく染みて美味しいです。

コツ・ポイント

簡単なので、特になしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポンポコあぽろ
ポンポコあぽろ @cook_40038451
に公開
富山在住。のんびり活動してます。                     頂いたレポの掲載やお礼に伺うのが遅くなりがちで、すみません。       
もっと読む

似たレシピ