スタミナばっちり!空芯菜の炒め物

愛華麗菜
愛華麗菜 @cook_40035147

暑い夏には体を冷やす空芯菜がいいですね!
生姜とにんにくを加えていますので、冷え性の人も安心です
このレシピの生い立ち
スーパーで安かった空芯菜。
食べたことがなかったので、作ってみました。
薬膳的には、夏に食べるといいですね!

スタミナばっちり!空芯菜の炒め物

暑い夏には体を冷やす空芯菜がいいですね!
生姜とにんにくを加えていますので、冷え性の人も安心です
このレシピの生い立ち
スーパーで安かった空芯菜。
食べたことがなかったので、作ってみました。
薬膳的には、夏に食べるといいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 空芯菜 1束
  2. 1個
  3. 生姜 大さじ1/2
  4. にんにく 1かけ
  5. 鶏がらスープ 小さじ1/2
  6. 100cc
  7. 適宜
  8. 一つまみ
  9. コショウ 少々
  10. ごま 小さじ1
  11. クコの実(あれば 小さじ1
  12. 小さじ1

作り方

  1. 1

    空芯菜は洗って、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    生姜、にんにくはみじん切り。
    クコの実は酒に浸しておく。

  3. 3

    卵を溶きほぐし、油を敷いたフライパンで、いり卵を作りお皿に移す。

  4. 4

    油を敷いたフライパンに生姜・にんにくを炒め香りが出てきたら、空芯菜の芯を炒め火が通り始めたら葉も加え炒める。

  5. 5

    空芯菜の茎に硬さが残るので、水で溶いたガラスープを加え、塩、コショウで味付けをして水気を飛ばす。

  6. 6

    仕上げに、ごま油を鍋肌から回し入れ、仕上げる。

  7. 7

    水気がなくなったら、炒り卵とやわらかくなったクコの実を加え、ざっくりと混ぜる。

コツ・ポイント

時間を置くと炒り卵の色が悪くなるので、食べる直前にあえてもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛華麗菜
愛華麗菜 @cook_40035147
に公開
管理栄養士&薬膳食育師です西洋栄養学と東洋栄養学を交えながらお料理頑張っています。
もっと読む

似たレシピ