簡単!羽根つき餃子♪

❃ayusatu❃
❃ayusatu❃ @cook_40041655

テレビでやっていたのを見て、自分で作れるようにメモ代わりにここに書いてます。
羽根つき餃子、意外と簡単です♪
このレシピの生い立ち
テレビで見て、自分のメモ代わりにここに書いてます。

簡単!羽根つき餃子♪

テレビでやっていたのを見て、自分で作れるようにメモ代わりにここに書いてます。
羽根つき餃子、意外と簡単です♪
このレシピの生い立ち
テレビで見て、自分のメモ代わりにここに書いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. 餃子の皮 30枚
  2. 豚ひき肉 150g
  3. 豚バラ薄切り肉 50g
  4. キャベツ 180g
  5. ニラ 60g
  6. 長ネギ 10cm
  7. にんにく 5g
  8. しょうが 5g
  9. ☆しょうゆ 大さじ2
  10. ☆酒 大さじ2
  11. ☆砂糖 大さじ1.5
  12. ごま 大さじ1
  13. ☆塩 小さじ2/3
  14. ☆こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ひき肉と細切りにしたバラ肉をよく混ぜて、☆の合わせ調味料を入れる。粘りが出るまで、よく練る。

  2. 2

    さらに、長ネギ・しょうが・にんにくも加え、よく練る。
    キャベツはしぼらず刻むだけのものを用意。

  3. 3

    刻んだキャベツ・ニラを加え、さっくり混ぜる。混ぜすぎると水分が出るので、注意!
    その後、冷蔵庫で最低1時間寝かせる。

  4. 4

    ひたすら、餃子を包む。

  5. 5

    餃子同士を離して並べ、中火で1分焼く。(写真はホットプレートですが、フライパンだと10個ぐらいを1回分で)

  6. 6

    餃子が1/4浸るくらいの薄力粉を溶かした湯(薄力粉は1カップに対して大さじ1杯)
    を入れて蒸し焼きする。

  7. 7

    水分がほぼなくなったら蓋を取り、強火にして焼く。
    フライパンを少しずつずらして火を均等にあて、焼色を確認したら完成。

  8. 8

    この餃子に合うタレのレシピ↓
    ワインビネガー(赤)とラー油を4:1くらいで合わせ、コショウをふって混ぜたら完成♪

コツ・ポイント

薄力粉入りの水は、1/4浸るぐらいなので、結構な量が入ります。フライパンを動かしていかないと、真ん中が写真のように焦げて、羽根がうまくできないかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❃ayusatu❃
❃ayusatu❃ @cook_40041655
に公開
娘とともに、日々料理に奮闘中(*´ー`*)
もっと読む

似たレシピ