蒸し鶏の薬味中華だれ❀パクチー 風味❀

スタイリッシュママ @tomoko_angel
中華だれをパクチー風味にアレンジ♪
温かくても冷たくても美味しい♪
暑い夏には器とたれをキンキンに冷やして召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
大好きな蒸し鶏の薬味中華だれ♪
パクチー風味でアレンジしました☆
蒸し鶏の薬味中華だれ❀パクチー 風味❀
中華だれをパクチー風味にアレンジ♪
温かくても冷たくても美味しい♪
暑い夏には器とたれをキンキンに冷やして召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
大好きな蒸し鶏の薬味中華だれ♪
パクチー風味でアレンジしました☆
作り方
- 1
鶏肉は皮を取り、脂肪を切り取り、塩と酒をふりかけ、ふんわりラップをする。600Wレンジで2分半、裏返して、2分加熱する。
- 2
そのまま余熱で蒸らし、粗熱がとれたらひと口大に切り、加熱したとき出た汁に浸しておく。
- 3
薬味中華だれの材料をよく混ぜ合わせる。
- 4
お皿にレタス、トマト、鶏肉を盛り付け、たれをかけて頂きます♪
- 5
蒸し鶏はサンドイッチや冷やし中華、サラダにも使えます♪
冷蔵で(できればチルド室)2~3日保存できます☆ - 6
鶏肉は生のままだとすぐに傷んでしまい、臭いや臭みが強くなったりします。
酒蒸しにして冷蔵や冷凍保存しておくと、便利♪ - 7
加熱時間は100gに対して600Wレンジで2分~2分半で♪
肉の温度や厚さ、レンジの機種よって、加熱時間は変わります☆ - 8
一気に加熱すると、はじけたり、加熱されにくい部分があったりするので、面倒でも途中で裏返すのがおすすめ♪
- 9
取った皮は鶏皮せんべいにしませんか?
参考☆
レシピID : 18124315
コツ・ポイント
お酒の力で鶏肉の匂いや臭みが抑えられて旨味がUP!
裏返すことで加熱ムラを防ぎ、余熱で蒸らすことでしっとり☆
加熱時間は何度か作ってみて自分時間を見つけてね❀
レンジから取り出すときやほぐすときは熱いのでやけどに気を付けて!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
きゅうりと蒸し鶏のチョイ辛中華サラダ きゅうりと蒸し鶏のチョイ辛中華サラダ
たたいたり手で裂いたりと、ちょっと荒っぽいやり方だけど、おいしい中華サラダ。ピリッとしてるから、おつまみにも最適♪ まんまるまうちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17874856