血液さらさら~コールスロー♪

うちゃぴぃ
うちゃぴぃ @cook_40024136

血液サラサラ効果を出すために、玉ねぎはスライスしてから15分放置しましょう♪ それから使うのがポイントだよ。
このレシピの生い立ち
※切った玉ねぎを15分間おいておくとその間に酵素がしっかり働き血液サラサラ物質ができます(NHKためしてガッテンより)
だからたっぷり玉ねぎいれてみましたあ♪ キャベツだけじゃあーもったいない♪

血液さらさら~コールスロー♪

血液サラサラ効果を出すために、玉ねぎはスライスしてから15分放置しましょう♪ それから使うのがポイントだよ。
このレシピの生い立ち
※切った玉ねぎを15分間おいておくとその間に酵素がしっかり働き血液サラサラ物質ができます(NHKためしてガッテンより)
だからたっぷり玉ねぎいれてみましたあ♪ キャベツだけじゃあーもったいない♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ  1/4玉
  2. 玉ねぎ 小玉 1/2個(お好みで)
  3. ハム お好みで
  4. 人参 1/4本(お好みで)
  5. ☆砂糖 小さじ1/2
  6. ☆塩 小さじ1/2
  7. ☆酢 大さじ2
  8. ☆サラダ油 大さじ1
  9. ☆コショウ 少々

作り方

  1. 1

    まずは玉ねぎをスライスします。15分放置しましょう! ここがポイント♪
    その間に・・・

  2. 2

    キャベツをザックリ切ります。2cm角が我が家好み♪ ハムも同じように切ります。人参はスライスしてから千切りに♪

  3. 3

    ボールに☆を入れて玉ねぎと人参を加えて手でよーくもみもみっ♪キャベツとハムも入れてもみもみっ♪ 出来上がり!

  4. 4

    ※ポリ袋を手にはめてやると汚れないし衛生的にも安心かな♪

コツ・ポイント

※玉ねぎは繊維に沿ってスライスするより繊維がこわれるようにスライスするほうが血液サラサラ効果倍増らしいよっ
※炒め物の時も、玉ねぎは15分放置してからいためると血液サラサラ成分が有効だって
NHKためしてガッテンより

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うちゃぴぃ
うちゃぴぃ @cook_40024136
に公開
簡単・ラクチン・手抜き・アバウトなうちゃぴぃキッチン。オホホホホっ♪
もっと読む

似たレシピ