ごはんを土鍋で

ゆりすat
ゆりすat @cook_40101986

ごはんを土鍋で。うちの土鍋バージョン。

写真はステンレス鍋だけど、土鍋デビューしました。
このレシピの生い立ち
ごはんをステンレス鍋で炊いてみたくてやってみました。
ぱさぱさになってしまったのでこれから改良☆

ごはんを土鍋で

ごはんを土鍋で。うちの土鍋バージョン。

写真はステンレス鍋だけど、土鍋デビューしました。
このレシピの生い立ち
ごはんをステンレス鍋で炊いてみたくてやってみました。
ぱさぱさになってしまったのでこれから改良☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

0.5合分
  1. 0.5合
  2. 100cc

作り方

  1. 1

    米をといで、30分以上吸水。

  2. 2

    土鍋に米と水を入れて、点火。最初は強火で。

  3. 3

    ふたの隙間から泡が見え始めて、吹きこぼれるかなーというタイミングで弱火にして5分間。

  4. 4

    5分経ったら、強火で10秒。そのあと火を消して、16分間蒸らします。保温のためにタオルをかぶせるといいです。

コツ・ポイント

基本のレシピから、いろいろ試した結果今落ち着いている炊きかたです。炊くごはんの量も、鍋の大きさに対して少なすぎないほうがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりすat
ゆりすat @cook_40101986
に公開
ひとり暮らしの学生です。実家の料理が恋しい今日この頃…
もっと読む

似たレシピ