シャキシャキ美味しい!もやしの子和え

まるエモン @cook_40043160
北海道の郷土料理、子和え。
本来は真鱈の卵とこんにゃくで作るそうです!
このレシピの生い立ち
1/12放送の青空レストランで、青森の大鰐温泉もやしが紹介されていて、番組内で地元のおばちゃんが作ってました!
美味しそう!と思って、長ネギをちょいたしして、すぐに作ってみました(^^;)
シャキシャキ美味しい!もやしの子和え
北海道の郷土料理、子和え。
本来は真鱈の卵とこんにゃくで作るそうです!
このレシピの生い立ち
1/12放送の青空レストランで、青森の大鰐温泉もやしが紹介されていて、番組内で地元のおばちゃんが作ってました!
美味しそう!と思って、長ネギをちょいたしして、すぐに作ってみました(^^;)
作り方
- 1
たらの子は皮に切れ目を入れ、中身を取り出しておく。
もやしは洗って、しっかりと水気を切っておく。長ネギは斜め細切りに。 - 2
温めたフライパンにサラダ油をひき、人参を炒め、しんなりしてきたら、たらこを加え、炒める。
- 3
たらこに火が入り、ポロポロになったら、もやしと長ネギを加えザッと炒め合わせ、☆印を加え炒める。
- 4
もやしに火が入ったら出来上がり♪
コツ・ポイント
普通のもやしよりも、豆もやしのほうがおすすめ(^^)b
豆の食感が、いいアクセントになります♪
長ネギの青いところをちょいたしすると、もやし臭さが和らぎます。
似たレシピ
-
-
❀つきこんにゃくの子和え❀北海道郷土料理 ❀つきこんにゃくの子和え❀北海道郷土料理
北海道郷土料理「子和え」です♪最近では、関東の方でも「真鱈の子」稀に売ってる時がある様ですよ。見かけたら是非♪ 結真は道産子♪ -
-
-
-
子和え 〜友人に教わった北海道の味〜 子和え 〜友人に教わった北海道の味〜
たらこの使い道を考えていたところ、北海道出身の友人が教えてくれました。北海道では白いつきこんにゃくで作るそうです。 mlimelo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17879146