シャキシャキ美味しい!もやしの子和え

まるエモン
まるエモン @cook_40043160

北海道の郷土料理、子和え。
本来は真鱈の卵とこんにゃくで作るそうです!

このレシピの生い立ち
1/12放送の青空レストランで、青森の大鰐温泉もやしが紹介されていて、番組内で地元のおばちゃんが作ってました!
美味しそう!と思って、長ネギをちょいたしして、すぐに作ってみました(^^;) 

シャキシャキ美味しい!もやしの子和え

北海道の郷土料理、子和え。
本来は真鱈の卵とこんにゃくで作るそうです!

このレシピの生い立ち
1/12放送の青空レストランで、青森の大鰐温泉もやしが紹介されていて、番組内で地元のおばちゃんが作ってました!
美味しそう!と思って、長ネギをちょいたしして、すぐに作ってみました(^^;) 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たらの子 50g
  2. 豆もやし 200g
  3. 人参(千切り) 40g
  4. 長ネギ(青い部分) 少々
  5. ☆醤油 大さじ1杯
  6. ☆料理酒 大さじ1杯
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    たらの子は皮に切れ目を入れ、中身を取り出しておく。
    もやしは洗って、しっかりと水気を切っておく。長ネギは斜め細切りに。

  2. 2

    温めたフライパンにサラダ油をひき、人参を炒め、しんなりしてきたら、たらこを加え、炒める。

  3. 3

    たらこに火が入り、ポロポロになったら、もやしと長ネギを加えザッと炒め合わせ、☆印を加え炒める。

  4. 4

    もやしに火が入ったら出来上がり♪

コツ・ポイント

普通のもやしよりも、豆もやしのほうがおすすめ(^^)b
豆の食感が、いいアクセントになります♪
長ネギの青いところをちょいたしすると、もやし臭さが和らぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるエモン
まるエモン @cook_40043160
に公開
(*^^*)初めまして、まるエモンです。もともとは、料理人として働いていたのですが、現在は一児の母となり、子育て、日常生活に奮闘中です(笑)以前ほどマメにレシピをUP出来ていないのですが、見て下さった方のお役に少しでもたてれば〜!と思っております。以前からフォローして下さっている方々、本当にありがとうございます(≧∇≦)‼︎
もっと読む

似たレシピ