底はサクッ&生地はしっとり生チョコケーキ

底にクラッカーを砕いたものを敷いているのでサクッと、そして生地はしっとりの食感を味わえます☆
このレシピの生い立ち
ベイクドチーズケーキを作った時に余ったクラッカーを使い切りたくて、試しに敷いてみたらおいしかったので。
底はサクッ&生地はしっとり生チョコケーキ
底にクラッカーを砕いたものを敷いているのでサクッと、そして生地はしっとりの食感を味わえます☆
このレシピの生い立ち
ベイクドチーズケーキを作った時に余ったクラッカーを使い切りたくて、試しに敷いてみたらおいしかったので。
作り方
- 1
ジップロックにクラッカーを入れ、綿棒などで細かくすり潰す
- 2
袋の中に溶かしたバター15gを入れ、よく混ぜ合わす
- 3
カップの中に約3mmほどの厚さに入れ、スプーンの背などで軽く押し固める
- 4
ボウルに卵黄と砂糖20gを入れ泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜておく
- 5
別のボウルに卵白と砂糖20gを入れ、ハンドミキサーで角が立つくらいまで混ぜてメレンゲを作っておく
- 6
バターとチョコを湯煎で溶かして混ぜ合わす。(バターのほうが溶けにくいので先に入れて溶かしておいたほうがいいかも)
- 7
6のボウルへ、4を入れ混ぜ、生クリームと、さらに薄力粉とココアを振るい入れて混ぜる
- 8
7へ、5のメレンゲの1/3を入れて混ぜる
- 9
残りのメレンゲを入れ、泡をつぶさないようにヘラで下からすくい上げるように優しく混ぜる。
- 10
2のカップへスプーンで入れる。
サラサラしてないので綺麗に入らないけど、焼いてる間に均一になるので気にしなくて大丈夫です - 11
170℃に余熱していたオーブンで約10分焼く。表面の艶が少なくなって、カップから剥がしやすくなる位がベスト
- 12
粗熱がとれたらお好みで粉糖を振るってかけてください。
焼きたてよりも、冷蔵庫に入れて一日おいたほうがおいしいです。
コツ・ポイント
焼きすぎると少し固くなるので、焼き加減をよく観察しながら調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
牛乳でできちゃう!しっとり生チョコケーキ 牛乳でできちゃう!しっとり生チョコケーキ
賞味期限などで牛乳•卵を消費したいとき、混ぜて焼いて冷やすだけで簡単にできるしっとり生チョコのようなケーキです♪れーちゃんさん
-
-
-
生ガトーショコラ※とろける生チョコケーキ 生ガトーショコラ※とろける生チョコケーキ
バレンタインや誕生日ケーキにオススメ!生チョコのような半生食感の非常に濃厚で本格的な味のチョコレートケーキです。 パンダワンタン -
-
その他のレシピ