お手軽! ポン酢で和風きのこパスタ

K−M−O
K−M−O @cook_40085625

ポン酢・にんにく・たまねぎさえあれば、簡単におうちイタリアンです。
このレシピの生い立ち
おためしで、和風きのこスパゲティを作ってみたら意外においしくできたのでご紹介します。ぜひお試しください。

お手軽! ポン酢で和風きのこパスタ

ポン酢・にんにく・たまねぎさえあれば、簡単におうちイタリアンです。
このレシピの生い立ち
おためしで、和風きのこスパゲティを作ってみたら意外においしくできたのでご紹介します。ぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エリンギ 1株
  2. えのき 1/2パック
  3. たまねぎ 1/8かけ
  4. にんにく 3かけ
  5. 小松菜ほうれん草でもOK) 3株
  6. ポン酢 大さじ3
  7. こしょう 少々
  8. 少々
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. パスタ 2人分の量

作り方

  1. 1

    にんにく、たまねぎはみじん切りにする。エリンギ・えのきは2センチぐらいに切る。パスタをゆがくための湯を沸かす。

  2. 2

    お湯が沸いたら、パスタを湯がき始める。(湯がき時間は袋表示より1分少なめ)

  3. 3

    小松菜(またはほうれん草)も水洗いし、2センチぐらいに切る。

  4. 4

    フライパンを弱火にかけ、オリーブオイルとにんにくを入れてにんにくの香りが出るまで弱火で炒める。

  5. 5

    にんにくの香りがふんわりしたら、中火にし、たまねぎ、エリンギ、えのきをいれて炒める。

  6. 6

    たまねぎが透き通ってきたら、小松菜(またはほうれん草)をいれて塩コショウをし、ざっくり混ぜて火を止める。

  7. 7

    フライパンのあら熱が残っている間に、ゆであがったパスタを入れ、ポン酢をふりかけ、具と手早く混ぜ合わせる。

  8. 8

    具とパスタがほぼ混ざったら、フライパンを中火にし、香り付けにしょうゆを鍋肌にかけ、軽く炒めてできあがり。

コツ・ポイント

具・パスタ・ポン酢を混ぜあわせるときに、パスタがのびないように火を止めることがポイントです。

6.で入れる小松菜(またはほうれん草)はすぐに火が入って色が変わるので、フライパンに入れてもざっくり混ぜるだけでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
K−M−O
K−M−O @cook_40085625
に公開
夢はいつかレシピコンテストで採用されるような1品をめざして・・・。K;簡単、M;毎日 O;おいしい メニューをご紹介します。材料は手軽な冷蔵庫にあるものです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ