全粒粉入り手打ちパスタ

tomokovic @cook_40058953
ちょっとだけ全粒粉を入れた手打ちパスタ、パスタマシーンが無くても生パスタが作れます!
このレシピの生い立ち
生パスタが好きなのですが、パスタマシーンが無いので伸ばしやすい生地をといろいろ試しこの配合になりました。
全粒粉入り手打ちパスタ
ちょっとだけ全粒粉を入れた手打ちパスタ、パスタマシーンが無くても生パスタが作れます!
このレシピの生い立ち
生パスタが好きなのですが、パスタマシーンが無いので伸ばしやすい生地をといろいろ試しこの配合になりました。
作り方
- 1
材料をすべてフードプロセッサーにいれ均等に混ざるまで混ぜる。
- 2
生地は手で潰したときにべとつかず、耳たぶよりやや柔らめだと伸ばしやすいのでさわってみて水を加減してください。
- 3
ビニール袋に入れ袋の上から手で押しては折りたたむという作業を、表面がなめらかになるまでやる。
- 4
そのまま袋の中に入れ30分常温でねかす。時間が空いてしまう時は冷蔵庫でねかし、伸ばす30分前に冷蔵庫から出してください。
- 5
生地を4等分に切りそれぞれを2mmくらいの厚さに伸ばす。打ち粉を片栗粉かコーンスターチにすると伸ばしやすいです。
- 6
ゆでる際はオリーブオイルを大匙1ほど入れるとくっつきにくくなります。茹で時間は厚さにもよりますが大体4、5分前後です。
- 7
2012.1.14追加。
ラザニアの場合1枚を半分にし、トータル8枚にしています。他は具や気分で好みの太さに切ってます。
コツ・ポイント
伸ばしやすくするコツは、生地を少し柔らかめにし打ち粉を小麦粉ではなく片栗粉かコーンスターチを使うことです。これで作業がだいぶ楽になりました。
似たレシピ
-
-
-
-
手作り!全粒粉の餃子の皮 マクロビにも 手作り!全粒粉の餃子の皮 マクロビにも
超簡単!全粒粉で餃子の皮を作ってみました。マクロビやヘルシー派にもぴったり!すこし茶色のおしゃれな餃子ができちゃいます!stmahina
-
-
-
-
生パスタ~誰でも簡単。もっちりおいしい。 生パスタ~誰でも簡単。もっちりおいしい。
エッグパスタ~ほんの少しアレを入れます。そうするとしこしこ&もちもち(ヒント)に。いろいろ試して、たどり着いた配合です。 ちゃまちー -
全粒粉入りでおいしい、小麦トルティーヤ笑 全粒粉入りでおいしい、小麦トルティーヤ笑
そのまま食ってもいいし、マルゲリータ風にしてもブリトーにしてもいい、全粒粉入りのヘルシーな小麦トルティーヤです! たなじゑ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17882590