チキンフィレ・バーガー

チキンフィレバーガーを作ってみたくて、挑戦してみました♪。それらしきものは出来たんじゃないかな?と、思っています。
このレシピの生い立ち
Costcoで大量にバーガーバンズを購入してしました。ビーフパテのバーガーだけだとワンパターンになってしまうので、チキンフィレバーガーに挑戦してみました♪ 一応それらしきものになったと思います。鶏肉の下味に唐辛子やガーリックパウダーを使っていますが、『Fire Eater』というスパイスミックスを使うと、簡単&美味しいです(カルディで売っています)。色々使えて便利ですよ♪
チキンフィレ・バーガー
チキンフィレバーガーを作ってみたくて、挑戦してみました♪。それらしきものは出来たんじゃないかな?と、思っています。
このレシピの生い立ち
Costcoで大量にバーガーバンズを購入してしました。ビーフパテのバーガーだけだとワンパターンになってしまうので、チキンフィレバーガーに挑戦してみました♪ 一応それらしきものになったと思います。鶏肉の下味に唐辛子やガーリックパウダーを使っていますが、『Fire Eater』というスパイスミックスを使うと、簡単&美味しいです(カルディで売っています)。色々使えて便利ですよ♪
作り方
- 1
胸肉をバンズの大きさに合うように、2つに分ける。(一人分:100〜150gぐらい)厚みがある所は切れ目を入れて、同じような厚さになるようにする。
下味用の調味料を揉み込んで、30分程度置く。 - 2
洗って水気を切ったレタスは、バンズの大きさに合うようにちぎり、好きな分量を重ねて準備しておく。
#写真のバーガーのレタスは、多過ぎかも・・・ - 3
下味を付けた鶏肉に、小麦粉、溶き卵(塩、胡椒、水、油を全卵に入れて良くかき混ぜたもの)、パン粉を順番に付けて、180℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。
- 4
バンズをヨコ半分に切って、オーブントースターで暖める。下半分の切り口に、バターとマスタードを塗り、揚げたてのフィレを乗せる。
- 5
フィレの上に準備しておいたレタスを乗せて、マヨネーズもしくはタルタルソースを乗せる。
バンズの上半分を乗せて、出来上がり♪
コツ・ポイント
パン粉は細目を使うと、より市販のチキンフィレバーガーっぽくなります。細目が無ければ、通常のパン粉でもOKです。レタスの上にかけるソースは、マヨネーズ、タルタルのどちらでも良いです。個人的にはマヨネーズの方が良いかな?と思います。
上記の溶き卵は正直多めです。少なめに作るか、残りでオニオンリングの衣を作るなどして消費してください。
似たレシピ
-
-
-
-
焼肉の生だれで作る モス風チキンバーガー 焼肉の生だれで作る モス風チキンバーガー
あのモスバーガーのチキンバーガーを再現レシピ!無添加焼肉の生だれを使って、しっとりジューシーチキンバーガー! AZIKEN|味研 -
-
簡単フライドチキンで♪【チキンバーガー】 簡単フライドチキンで♪【チキンバーガー】
チキンは調味料に漬け込んでフライパンで焼くだけの簡単フライドチキン♪野菜とマスタードマヨでチキンバーガーにしました* mocomanma -
-
その他のレシピ