玄米えびピラフ

YUKKOCHAN
YUKKOCHAN @cook_40101240

玄米のおいしさに目覚めます。

このレシピの生い立ち
玄米のおいしさにめざめてます。えびが手に入ったので。バター控えめであっさりしててGOODでした。

玄米えびピラフ

玄米のおいしさに目覚めます。

このレシピの生い立ち
玄米のおいしさにめざめてます。えびが手に入ったので。バター控えめであっさりしててGOODでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 玄米 2.5カップ
  2. たまねぎ 小1個
  3. にんじん 小1本
  4. セロリ 1本
  5. ブイヨン 1個
  6. バター 5g
  7. 大匙1
  8. あらびき黒コショウ 好きなだけ
  9. 少々
  10. から付き海老 8尾くらい

作り方

  1. 1

    玄米を洗ってざるにあげて一晩おく。

  2. 2

    たまねぎ、にんじん、セロリをみじん切りにしておく

  3. 3

    えびを塩茹でし、茹で汁とわけ、えびは殻をむく。汁にはブイヨンをいれ余熱でとかし、水を足して600ccにする。

  4. 4

    中華なべにバターを溶かし2の野菜を順にいため、透き通ったら玄米もいためる。

  5. 5

    圧力鍋に移し、3のスープを加え、加圧30分、蒸らし10分。炊き上がったらほぐし、3のえびをのせる。

コツ・ポイント

殻つきえびを使うのがポイント。塩コショウは好みで各自がふります。わたしは挽き立て黒コショウをたっぷり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUKKOCHAN
に公開
ヘルシーでおいしいをめざしてます生きることは、食べること。健康であることはもちろん、ある程度の経済力、知識と技術、そして心通う仲間や家族、この条件がそろわないと食は成り立たないから。お手軽、カンタンではないけど、創作のたのしみとストレス解消が得られます。会津の味も残しておきたいな。
もっと読む

似たレシピ