ラフテー

音来☆花乃 @cook_40103089
とろとろとお箸で切れるラフテーです。
沖縄料理で甘い豚の角煮のようなものです。
このレシピの生い立ち
食べたくなってここで検索したのがきっかけです。
検索したレシピを自分なりにアレンジしました。
ラフテー
とろとろとお箸で切れるラフテーです。
沖縄料理で甘い豚の角煮のようなものです。
このレシピの生い立ち
食べたくなってここで検索したのがきっかけです。
検索したレシピを自分なりにアレンジしました。
作り方
- 1
鍋にたっぷりの湯を煮立て豚肉の固まりを入れて60分程下茹でします。茹でる事で油っぽさが抜けお肉も柔らかくなります。
- 2
お肉を茹でている間に
食べやすい大きさに切った大根を下茹でする。
ゆで卵をつくる。 - 3
茹でた豚肉を軽く水洗いし、5cmの厚さにきります。
- 4
鍋に切った豚肉・下ゆでした大根・卵を入れかつおだしも入れて火にかけ煮始める。
- 5
煮立ってきたら、黒砂糖と泡盛を入れて、やや中火にして醤油を3回に分けて入れコトコト弱火で40分くらい煮込んでいきます。
- 6
竹ぐしがス~っと通る位に柔らかく煮えたら、味りんを加えて照りをだし、仕上げます
- 7
30分くらい火を止め冷ましてから再び15分くらい弱火にかけます一度冷ますことで味が多分染み込みやすくなり美味しくなります
- 8
お皿に盛り付けて完成
食べるときにカラシをつけてると美味しいです。3時間弱で作れます。
お暇な方はどうぞ
コツ・ポイント
下茹での時にお湯がが減ってきたら水やお湯を足していつもお肉が浸かっている状態にしてください。
コトコト弱火でじっくり時間をかけて煮込むこと。
料理酒は使わないで下さい。
大根は生米を大1くらい入れて下茹ですると美味しく出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
ご飯がとまらなくなる簡単「らふてぃ」(豚の角煮) ご飯がとまらなくなる簡単「らふてぃ」(豚の角煮)
圧力鍋に放り込むだけで出来てしまう簡単な「らふてぃ」(沖縄料理の豚の角煮)です。ゆでこぼすので脂肪分も落とせるし、見た目よりヘルシーで美味ですよ♪煮汁をらふてぃと一緒に玄米ご飯にかけたら止まらなくなってしまい、ご飯3杯も食べてしまいました・・^^;tagore
-
-
-
とろ~り角煮と半熟卵。黒糖ラフテー風 とろ~り角煮と半熟卵。黒糖ラフテー風
料理のまじない、さしすせそ。基本を守り丁寧に煮込んだ角煮はとろ~り柔らか黒糖と鰹節を加えて沖縄風に仕上げました。 オマールえび子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17884563