沖縄名物 ラフテー(豚の角煮)

tomo6988
tomo6988 @cook_40180793

トロトロのラフティー(豚の角煮)です。
このレシピの生い立ち
好きですから。
チャレンジして自己流で美味しく頂いています。

沖縄名物 ラフテー(豚の角煮)

トロトロのラフティー(豚の角煮)です。
このレシピの生い立ち
好きですから。
チャレンジして自己流で美味しく頂いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 皮付き豚の三枚肉 600
  2. 泡盛(無ければ焼酎) 200cc
  3. カツオ出汁(顆粒でも良いです) ゆで鍋に応じて
  4. 醤油 適量
  5. 黒糖(無ければザラメ・砂糖) 適量
  6. 生姜 適量

作り方

  1. 1

    皮付き豚の三枚肉を40~60分下茹で(油抜きの為)を行い、火を止めて自然に少し冷まし粗熱を取ります。

  2. 2

    ゆでた豚肉を取り出して好きな大きさ、(写真は1センチ幅です)に切ります。

  3. 3

    だし汁を温めた鍋に三枚肉を投入し、泡盛(または焼酎)、醤油、黒糖、しょうがの薄切りを入れてとろ火で一時間前後ゆでて完成。

  4. 4

    残ってもそのまま鍋に置いておくと薄く油が表面を覆いますのでこれが雑菌除けになって数日は温め直して美味しく頂けます。

コツ・ポイント

醤油は色の濃さで見極めて入れてください。
生姜は匂い消しです。
黒糖も塊のほうがゆっくり解けますので照りを出す効果があります。
下茹でを十分してありますので余計な油はなくコラーゲンタップリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomo6988
tomo6988 @cook_40180793
に公開

似たレシピ