とうもろこし入りみそ汁。

★いも★ @cook_40054762
出汁を取ったり、材料の下ごしらえ不要
この暑い季節には、簡単・時短が一番
子供から大人まで美味しく食べられる味噌汁を
このレシピの生い立ち
大好きなとうもろこしで味噌汁まで作りました。
とうもろこし入りみそ汁。
出汁を取ったり、材料の下ごしらえ不要
この暑い季節には、簡単・時短が一番
子供から大人まで美味しく食べられる味噌汁を
このレシピの生い立ち
大好きなとうもろこしで味噌汁まで作りました。
作り方
- 1
生とうもろこしの実を取る(包丁を使わずに手で取る)。生姜と小ねぎはみじん切りにする
- 2
鍋に水を張って①のとうもろこしと生姜、顆粒出汁を加え火にかける
- 3
②が沸騰したら火を止め、味噌を溶き入れて小ねぎを散らすと出来上がり。
コツ・ポイント
野菜ソムリエなので一工夫右矢印生姜を加えてエアコンからの冷え性予防に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
余ったとうもろこしの芯でかきたま味噌汁 余ったとうもろこしの芯でかきたま味噌汁
とうもろこしの芯が残ってしまったら捨ててしまわずにお味噌汁のだしを取るために使ってみて!おいしいお味噌汁になりますよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17884948