作り方
- 1
舞茸は手でさく、生椎茸は5mmくらいに薄切り
- 2
水500mlに顆粒出汁を小さじ1いれ、1をいれて中火にかける
- 3
湧いたら油揚げを投入
- 4
再度湧いたら火をとめ、液体みそ大1をとく
- 5
豆腐を切って投入
- 6
温め直したら完成
コツ・ポイント
水からいれることできのこのお出汁がじんわりでます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20894290
夏でも腸を冷やさず美味しく食べられるみそ汁です
このレシピの生い立ち
きのこが少しずつ余ったので
夏でも腸を冷やさず美味しく食べられるみそ汁です
このレシピの生い立ち
きのこが少しずつ余ったので
夏でも腸を冷やさず美味しく食べられるみそ汁です
このレシピの生い立ち
きのこが少しずつ余ったので
夏でも腸を冷やさず美味しく食べられるみそ汁です
このレシピの生い立ち
きのこが少しずつ余ったので
舞茸は手でさく、生椎茸は5mmくらいに薄切り
水500mlに顆粒出汁を小さじ1いれ、1をいれて中火にかける
湧いたら油揚げを投入
再度湧いたら火をとめ、液体みそ大1をとく
豆腐を切って投入
温め直したら完成
水からいれることできのこのお出汁がじんわりでます
その他のレシピ