とんかつ 美味しく作るコツ満載!

Bootaro99
Bootaro99 @cook_40098874

とんかつ★林修の今でしょ講座&あのニュースで得する人損する人で紹介された方法の合わせ技!
このレシピの生い立ち
下処理・ヨーグルト・霧吹きのコツは得損より。
卵に油を入れる&揚げ方は今でしょ講座より。

とんかつ 美味しく作るコツ満載!

とんかつ★林修の今でしょ講座&あのニュースで得する人損する人で紹介された方法の合わせ技!
このレシピの生い立ち
下処理・ヨーグルト・霧吹きのコツは得損より。
卵に油を入れる&揚げ方は今でしょ講座より。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロース 人数分
  2. 適量
  3. こしょう 適量
  4. 飲むヨーグルト(等酸性の食品) 適量
  5. 小麦粉 適量
  6. 適量
  7. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    豚肉に筋切りをし、フォークで穴を開ける

  2. 2

    麺棒等で肉をたたく

  3. 3

    食品保存袋に肉を入れ、ヨーグルトと
    、ヨーグルトと同量の水 を入れ、30分寝かせる

  4. 4

    キッチンペーパー等でヨーグルトを軽く拭き取り、塩こしょうで下味をつける

  5. 5

    卵にを小さじ1杯の油を入れしっかり混ぜておく

  6. 6

    小麦粉をしっかりつけ、余分な小麦粉をはたき、溶き卵につけ、パン粉をつける

  7. 7

    乾燥パン粉の場合、霧吹きで水分を吹きかけ、再度パン粉をつけ、また霧吹きで水をかける
    ※生パン粉の場合は不要

  8. 8

    フライパンに、肉と、肉がつかるくらいの油を入れる。
    弱火と中火の間くらいで10分かけて100度にする。

  9. 9

    表面が少し赤くなり、肉汁がにじんできたら裏返すタイミング!
    裏返したら3~4分待つ。

  10. 10

    高温の油で一気に2度揚げする。
    30秒~1分ほど、揚げ色がついたらOK

  11. 11

    ★★↓以下、ポイントの解説です★★

  12. 12

    〜卵に油を入れると〜
    旨味を逃さない!
    膜の中で守られた状態になり、ジューシーになる。

  13. 13

    〜飲むヨーグルトにつけると〜
    酵素が活性化し、繊維がほぐれて柔らかくなる。

  14. 14

    飲むヨーグルトは分子が細かくて浸透しやすい。
    糖分が水分を引き寄せる為肉汁を閉じ込める
    甘みが高級肉の脂の甘みに感じる

  15. 15

    〜低温で揚げることで〜
    ゆっくり温度が上がることによってお肉がぎゅっと収縮しない。

  16. 16

    肉のたんぱく質は一度火が通ればその後熱を加えても変化が起こりづらいため、高温で2度上げしても中のお肉が固くなることはない

コツ・ポイント

・肉をヨーグルトにつける
・水を霧吹きで吹きかけ生パン粉に近づける
・衣の卵にを小さじ1杯の油を入れしっかり混ぜる。
・冷たい油から揚げて肉を収縮させない
・高温の油で2度揚げする。
※中の肉を揚げるのと、衣を揚げることを別々に考える!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Bootaro99
Bootaro99 @cook_40098874
に公開

似たレシピ