焼き鳥ちらし寿司☆-レシピのメイン写真

焼き鳥ちらし寿司☆

ノンtaro
ノンtaro @cook_40093249

市販のちらし寿司の素で簡単に作れる、かわりちらし寿司です☆
このレシピの生い立ち
市販のちらし寿司の素を使い、子供達が好きな焼き鳥をのせちゃいました♪

焼き鳥ちらし寿司☆

市販のちらし寿司の素で簡単に作れる、かわりちらし寿司です☆
このレシピの生い立ち
市販のちらし寿司の素を使い、子供達が好きな焼き鳥をのせちゃいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人、子供2人
  1. ちらし寿司の素(2人分) 1袋
  2. 1.5合
  3. 粒麦 0.5合
  4. ごぶ茶 少々
  5. 鶏もも肉 150グラム
  6. 塩・こしょう 少々
  7. 小さじ1
  8. サラダ油 適宜
  9. ★ハチミツ 大さじ1
  10. ★水 50cc
  11. ★しょうゆ 大さじ2
  12. ★酒 大さじ2
  13. 2個
  14. ●砂糖 小さじ1
  15. ●塩 少々

作り方

  1. 1

    米と粒麦と昆布茶を炊飯器にいれ、通常の水加減で炊く。

  2. 2

    鶏肉は焼き鳥ぐらいの大きさに切って、塩・こしょう・酒をして10分おく。

  3. 3

    卵に●を入れて混ぜて薄焼きたまごを作り、好みの細さに切る。

  4. 4

    フライパンに油を入れて、鶏肉を焼き色が付くまで焼いて取り出す。余分な油をふき取り、★を入れて弱火にかける。

  5. 5

    ★が煮立ったところに焼いた鶏肉を入れてタレを絡ませる。

  6. 6

    ①のご飯に市販のちらし寿司の素を混ぜて、器に盛る。

  7. 7

    付属ののり、たまご焼き、鶏肉の順にのせる。
    好みで上からタレをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

市販のちらし寿司の素は通常米1.5合ですが、焼き鳥がタレで味が濃いので我が家では米+麦2合で合わせます♪
お好みで白ネギを一緒に焼いてのせても美味しいかも☆
麦が苦手な方は米のみでどうぞ☆水加減は少な目がお勧めです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノンtaro
ノンtaro @cook_40093249
に公開
9歳の娘と7歳の息子のママです♪子育てもひと段落して、やっといろんなことが出来るようになってきました。簡単に美味しく出来る料理を紹介していきたいと思います☆
もっと読む

似たレシピ