娘へ。レンジで簡単☆もやしナムル

みみ母
みみ母 @cook_40103308

共働き&料理初心者の娘へ。
簡単☆お手軽☆失敗ナシ!
つくりおきや、お酒のおつまみにも!
もやし大量消費☆
☆祝話題入り
このレシピの生い立ち
嫁いだ娘へ、簡単でお手軽にもう一品!のお助けレシピ。
お酒を飲むカップルなので、おつまみにも出来るものがいいかなと思いました。

娘へ。レンジで簡単☆もやしナムル

共働き&料理初心者の娘へ。
簡単☆お手軽☆失敗ナシ!
つくりおきや、お酒のおつまみにも!
もやし大量消費☆
☆祝話題入り
このレシピの生い立ち
嫁いだ娘へ、簡単でお手軽にもう一品!のお助けレシピ。
お酒を飲むカップルなので、おつまみにも出来るものがいいかなと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. 料理酒 大匙1
  3. 小匙1/2程度
  4. 「かどや 純正ごま油 濃口」 大さじ
  5. 中華スープの素(顆粒) 小匙1/2程度
  6. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    もやしの袋をあけて、その中に水を入れ、さっとゆすいで水を捨て、もやしを耐熱容器に入れて、料理酒をまわしかける。

  2. 2

    ラップやレンジ用の蓋などをかぶせ、レンジで加熱。
    500wで2~3分。

  3. 3

    水気が出てくるので、軽く水気を切って(面倒なら水切りは不要)
    ごま油→塩コショウ
    の順にかけてよく混ぜたら完成!

  4. 4

    中華スープの素は、あれば少々ふりかけて混ぜる。
    なければ不要。
    熱いままでも、冷蔵庫で冷やしても美味しいです☆

コツ・ポイント

もやしの量や、電子レンジの機種によって加熱時間が変わります。
面倒でなければ、3の際に水気を切ってから、ごま油→よく混ぜる→塩胡椒→よくまぜる
で、完成です。
塩胡椒等の量は、お好みで加減してください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みみ母
みみ母 @cook_40103308
に公開
☆TVやレシピ本掲載レシピ多数あります☆安い食材を駆使し いかに手を抜いて そこそこ美味しいと思えるものを作るか日々そんなことばかり考えている超ズボラおばあちゃんです。仕事と家事の合間に、ちゃちゃっと作れるものをご紹介したいと思っております☆レシピを投稿している理由は最初のごはん日記に記載☆♡フォロー感謝です!♡随時レシピ見直し中!♡無断転写ご遠慮願います!
もっと読む

似たレシピ