大量消費に新じゃがと新玉ねぎのポタージュ

春の素材を活かして、ヘルシーでたくさん野菜を食べられる、美味しいポタージュです。普通のじゃがいも、玉ねぎでも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
祖母の得意料理だったポタージュをちょっとアレンジしてみました。玉ねぎを炒めるのや、裏漉しするのは大変ですが、その分たっぷり愛情かけてあげると、とても美味しくなります。
作り方
- 1
玉ねぎは半月切りにします
- 2
じゃがいもは5mmくらいの薄切りにします
- 3
熱したフライパンにバター大さじ1を入れ、中火で玉ねぎを飴色になるまでじっくり炒めます。焦がさないよう注意!
- 4
15〜20分くらいじっくり炒めて玉ねぎが飴色になったら、フライパンのまま水300ccを入れ、軽く一煮立ちさます
- 5
4 を鍋に移し、マギーブイヨンとローレルを入れ、弱火で煮込みます
- 6
フライパンを再度熱して、残りのバター大さじ1を入れ、中火でじゃがいもを炒めます。焦がさないよう注意!
- 7
じゃがいもに透明感が出てきたら、フライパンのまま水300ccを入れ、軽く一煮立ちさせます
- 8
7 を鍋に入れ、じゃがいもが柔らかくなるまで15〜20分程度弱火で煮込みます
- 9
ローレルを取り出し、 8 を裏漉しします。フードプロセッサーにかけても OK
- 10
9 を再度鍋に移し、混ぜながら少しずつ牛乳を入れます。弱火にかけ、沸騰しないよう注意しながら混ぜます。
- 11
なめらかな感じになってきたらできあがり。一晩置くと、より一層美味しくなります。
- 12
LINE@ でもレシピ公開してますよ!質問にもお答えしますので、よろしければQRコードからアクセスしてください。
コツ・ポイント
玉ねぎや、じゃがいもを炒めた後に、フライパンのままで一煮立ちさせるのがポイントです。油分が気になる方は鍋に移してから煮立ててください。バターは「カルピスバター」を使うと最高です。牛乳の代わりに生クリームを使うと更に美味しくなります。
似たレシピ
-
-
新じゃが・新玉・小松菜の豆乳ポタージュ 新じゃが・新玉・小松菜の豆乳ポタージュ
春の旬野菜を使ったポタージュ*お子さまには簡単にお野菜摂ってもらえます!アレンジして色んなポタージュに(^^) マリエさんのお台所♪ -
グイグイ飲める【新ごぼうのポタージュ】 グイグイ飲める【新ごぼうのポタージュ】
優しい香りが美味しい新牛蒡に、玉ねぎ・じゃがいももプラスして、美味しくて皆が食べやすいポタージュにしました。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ