餅をいれない★モチモチ巾着

TOMO-MU
TOMO-MU @cook_40030966

もち巾着が食べたいけれど、餅がない!
おでんのもち巾着と、ちょっと違った味で食べたい!・・・という方向けのモチモチ巾着です。
このレシピの生い立ち
ミツカンの純玄米黒酢のモニターに当選したので★久しぶりにもち巾着が食べたいなー・・・と思いたって作りました。

餅をいれない★モチモチ巾着

もち巾着が食べたいけれど、餅がない!
おでんのもち巾着と、ちょっと違った味で食べたい!・・・という方向けのモチモチ巾着です。
このレシピの生い立ち
ミツカンの純玄米黒酢のモニターに当選したので★久しぶりにもち巾着が食べたいなー・・・と思いたって作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個
  1. 白玉粉 50g
  2. 上新粉 30g
  3. (湿度によって調整してください) 70~80cc
  4. 大葉 5枚
  5. 小揚げ 5枚
  6. 300cc
  7. めんつゆ 50cc
  8. ■砂糖 大さじ1
  9. ■はちみつ 大さじ1
  10. ミツカン純玄米黒酢 大さじ1~2
  11. 長ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    白玉粉・上新粉に少しずつ水を加え、耳たぶ位のかたさになるまでこねる。5等分に分け、大葉を中にくるんでいく。

  2. 2

    油抜きした小揚げの中に、手順「1」の生地を入れて爪楊枝でとめる。

  3. 3

    鍋の中で「■」の材料を混ぜ、手順2の巾着を入れて、中火で7分煮る。

  4. 4

    黒酢と長ねぎを加え、ひと煮立ちさせたら完成。

  5. 5

    うまく撮れていませんが(^^;)、中はこんな感じです★

コツ・ポイント

特にありません、とってもお手軽です。大葉の外に、枝豆などを入れてもおいしそうですね~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOMO-MU
TOMO-MU @cook_40030966
に公開
あみぐるみを作ったり、ほのぼのイラストを描くのがすき…だったはずが、最近はさっぱりしてません
もっと読む

似たレシピ