ねぎ味噌ピーマン

kumaneko7
kumaneko7 @cook_40045995

ねぎ味噌さぇあれば、ささっとできて、洗い物も殆ど出ない、忙しいときのお助けレシピです。もっともレシピといえるほどのものかどうか・・・。 超がつくほど簡単です。
このレシピの生い立ち
みそピーマンは、我が家の定番「何もしたくない日の料理」なのですが、リンタロウさんのねぎ味噌を(コチュジャン入りで)作ってみたところ、これこそピーマンにあう!と直感。常備したいねぎ味噌と、冷蔵庫で長持ちのピーマンとのコラボ。

ねぎ味噌ピーマン

ねぎ味噌さぇあれば、ささっとできて、洗い物も殆ど出ない、忙しいときのお助けレシピです。もっともレシピといえるほどのものかどうか・・・。 超がつくほど簡単です。
このレシピの生い立ち
みそピーマンは、我が家の定番「何もしたくない日の料理」なのですが、リンタロウさんのねぎ味噌を(コチュジャン入りで)作ってみたところ、これこそピーマンにあう!と直感。常備したいねぎ味噌と、冷蔵庫で長持ちのピーマンとのコラボ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ねぎ味噌* 適量
  2. ピーマン 適量
  3. *ねぎ味噌(ちょぃ辛) リンタロウさんのレシピと殆ど同じ
  4. ねぎ 1束
  5. →味噌 大3
  6. コチュジャン 大3
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ねぎ味噌の作り方はリンタロウさんのレシピでご確認ください。簡単にいえば、ねぎをみじん切りして、ごま油でみそとコチュジャンとあわせて炒めます。

  2. 2

    ピーマンは半分に切って、中の種をとり、ねぎ味噌をスプーンの背でとって、ピーマンの内側に薄く塗りひろげます。(あまり神経質にならなくてOKです)

  3. 3

    アルミホイルを敷いたトースターにならべて、5~10分焼けば、できあがり。

コツ・ポイント

焼き上がりは、よいにおいで判断。皮目に焦げ目がつくくらいがちょうどよい。生っぽくても、しゃきしゃきしておいしいし、ウェルダン(?)ならピーマンくささが抜けてやわらかくておいしい。すぐ冷めてしまうので(冷めてもおいしいですが)、熱々を食べたいときは、トースターの上でお皿を温めるとよいかと。ほんっとに洗い物を減らしたいときは、アルミホイルごとど~んとお皿に乗せて、横着してます・・・f(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kumaneko7
kumaneko7 @cook_40045995
に公開
レシピが雑&味覚音痴系なので恐縮です。もっぱら、cookの皆さんのレシピをつくれぽすることで、修行中です。現在、こちらはほぼ休眠中です。
もっと読む

似たレシピ