ピリ辛!蒸し鶏のゴマ薬味和え

気まぐれご飯を作る人
気まぐれご飯を作る人 @cook_40095887

夏バテに ごまラー油の香りが食欲をそそる 蒸し鶏サラダはいかがでしょう?

このレシピの生い立ち
市販のコッテリのとは違ったさっぱりの胡麻ドレッシングを、冷蔵庫に常駐させている薬味達と食べたかったので。

ピリ辛!蒸し鶏のゴマ薬味和え

夏バテに ごまラー油の香りが食欲をそそる 蒸し鶏サラダはいかがでしょう?

このレシピの生い立ち
市販のコッテリのとは違ったさっぱりの胡麻ドレッシングを、冷蔵庫に常駐させている薬味達と食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蒸し鶏( ID:17916609 2/3枚
  2. もやし 1袋
  3. 大葉 6枚〜
  4. カイワレ大根 1/2〜1パック
  5. ↓和え衣(タレ)
  6. 茗荷 2個
  7. 長ねぎ 5cm
  8. ☆生姜 スライス2枚
  9. 炒りごま 大さじ1
  10. ポン酢醤油 大さじ3〜
  11. ごまラー油 大さじ1〜
  12. 朝天辣椒※ お好み量
  13. 適量
  14. 蒸し鶏の茹で汁 少々

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、もやしをシャッキリめに茹でてザルに上げておく。
    大葉は半分にしてから細切りに、カイワレは半分に切る。

  2. 2

    ☆の薬味は粗く刻む。
    蒸し鶏は食べやすい大きさに割いておく。

  3. 3

    大きいボウルに刻んだ薬味(☆)・ごま・ポン酢・ラー油・朝天辣椒・茹で汁を混ぜ合わせ、塩で味を調え タレを作る。

  4. 4

    粗熱の取れたもやしをしっかり水切りし、大葉・カイワレ(3/4量)・②の鶏と共に③のボウルに入れて全体を混ぜ合わせる。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やし&味を馴染ませたら、器に盛って カイワレ(④の残り)を散らし 少量のラー油で仕上げて頂きます。

コツ・ポイント

お好きな野菜でお試しください。
タレをのばす為に蒸し鶏の茹で汁を加えてますが無ければ、水少々+鶏がらスープの素でOKです。
※朝天辣椒は市販(スーパーや中華食材店)の瓶詰め唐辛子です。無ければ カンズリや刻んだ鷹の爪でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれご飯を作る人
に公開
ブクマ感謝です。基本的に一人ご飯が多いので、とにかく我流レシピです。>>作者の傾向〜コロナ以降 宅飲みに目覚め、手抜きおつまみ増〜・甘みの強いおかずが苦手なので極力糖分不使用。・生ニンニクが苦手なのでガーリックパウダーや生姜で代用しがち。・人参やカボチャがあまり好きでないので色味が淋しい…。・醤油より塩。・パンよりご飯。・手間がかかるがもやしが好き。
もっと読む

似たレシピ