きのこたっぷり☆和風ミートソースパスタ

cocoko
cocoko @cocoko_ako

生姜がきいた鶏ひき肉のミートソース♪
ほっとするやさしい味のパスタになりました。
きのこたっぷりでどうぞ。。
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉を使って、しょうがをきかせた和風のミートソースにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. パスタ 150~200g
  2. 適宜
  3. ミートソース
  4. 鶏ひき肉 150g
  5. しょうが(細切り) 小指大
  6. 細ねぎ(小口切り) 3本
  7. ごま 大さじ1弱
  8. ◎鷹の爪(細く輪切り) 小1/2本分
  9. まいたけ 1/4株
  10. エリンギ 1/4株
  11. しめじ 1/2株
  12. えのき 1/4株
  13. ☆水 200cc
  14. ☆鰹だしの素 小さじ1/2
  15. ☆酒 大さじ1
  16. ☆薄口しょうゆ 大さじ1
  17. ☆砂糖 小さじ1
  18. ☆塩 ひとつまみ
  19. 片栗粉・水(水溶き片栗粉にする) 各大さじ2

作り方

  1. 1

    きのこは汚れをとって、いしづきを取って、手でほぐしておきます。エリンギは短冊切り、えのきは長さを3等分しておきます。

  2. 2

    たっぷりのお湯に塩を加え、パスタをゆではじめます。

    (写真は1.4mmの細いもので作っています。ゆで時間5分。)

  3. 3

    フライパンに鷹の爪とごま油を入れて火にかけ、鶏ひき肉を加えて炒めます。

  4. 4

    鶏ひき肉がぱらっとするまで炒めます。

  5. 5

    ☆の水と調味料、しょうがの細切りをすべて加えて煮立てます。

  6. 6

    きのこを加えて火を通します。

  7. 7

    細ねぎを加えてさっと煮ます。

  8. 8

    水溶き片栗粉を少しづつ加えながら、好みのかたさのとろみをつけます。

  9. 9

    パスタのゆで上がりにあわせてソースを仕上げるのがベストです。

    湯切りしたパスタを皿にもりつけ、ソースをかけます。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は一度に全量いれず、半分くらいで様子をみます。それから、少しづつ調整するのがポイントです。

きのこはお好みのものでどうぞ。
できれば、まいたけはぜひ入れて作ってほしいレシピです。旨味がしっかりでますょ^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

cocoko
cocoko @cocoko_ako
に公開
楽しく・おいしい毎日が目標!!夫と息子と私、3人家族です^^✿たくさんのつくれぽをいただき、ありがとうございます。わが家のレシピがおやくにたてると嬉しいです。 https://www.instagram.com/coco_kotya2/https://aminacoco.livedoor.blog/   (クックパッドブログ移行しました)
もっと読む

似たレシピ