簡単キレイ!メイソンジャーサラダ

QPPY
QPPY @cook_40073930

お家にある野菜を彩りよく入れるだけ!これがあるだけで朝ご飯の準備が早くなります♪
このレシピの生い立ち
朝ご飯のサラダを作る手間を省きたくて、メイソンジャーでまとめてサラダ作りを始めました。時間が経っても新鮮なままで、朝から色んな種類の野菜を食べられます!

簡単キレイ!メイソンジャーサラダ

お家にある野菜を彩りよく入れるだけ!これがあるだけで朝ご飯の準備が早くなります♪
このレシピの生い立ち
朝ご飯のサラダを作る手間を省きたくて、メイソンジャーでまとめてサラダ作りを始めました。時間が経っても新鮮なままで、朝から色んな種類の野菜を食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

240ml2つと480mlの瓶
  1. ツナ缶 1缶
  2. コーン缶 1缶
  3. 新玉ねぎ玉ねぎでも可 小1個か大1/2個
  4. パプリカ(あれば 半分
  5. きゅうり 半分
  6. トマト 10個
  7. レタス 3~4枚
  8. ブロッコリースプラウト(あれば) 1パック
  9. ★マヨネーズ 大さじ2杯
  10. レモン汁(なければ酢) 大さじ1杯
  11. ★塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    保存期間を長くするために、メイソンジャー(保存瓶)を大き目の鍋に入れて10分ほど弱火で煮沸消毒します。

  2. 2

    玉ねぎをスライスします。(新玉ねぎでなければ水にさらしておきます。)

  3. 3

    キャベツは輪切りに、プチトマトは半分に切ります。パプリカはみじん切りにします。

  4. 4

    ツナ缶と★の調味料を混ぜます。

  5. 5

    ツナ→玉ねぎ→パプリカ→コーン→キュウリ→トマト→レタスとブロッコリースプラウトの順番に入れて出来上がり!

コツ・ポイント

■野菜を入れる順番は、玉ねぎやパプリカなど、ドレッシングに染み込ませたいものを下に。シャキシャキとした歯ごたえを残したいものを上に入れるのがポイントです。
■冷蔵庫で4日ほど持ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
QPPY
QPPY @cook_40073930
に公開
食べること、飲むこと、作ること、全部大好きな食いしん坊主婦です。美味しいご飯を外で食べなくても家で食べたいと思い日々奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ