春の前菜♥焼きたけのこ

★chloe★
★chloe★ @cook_40101890

ナンプラーとオリーブオイルで香りと風味を効かせました✧冷めても美味しいので日本酒やワインのお供、お弁当にもオススメです♪
このレシピの生い立ち
旬のたけのこをいつもとは違った味で食べてみたかったので、オリーブオイル+にんにくの間違いない組み合わせと中途半端に余ってたナンプラーで味付けしてみました!味も香りも好評でした♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. たけのこ(水煮でも) 200~250g
  2. ナンプラー 大さじ1
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 塩胡椒 適量
  5. にんにく 1かけ
  6. 大葉(なくても) 2枚

作り方

  1. 1

    アク抜きして湯通ししたたけのこの水気を拭いて厚さ1cmの半月形に切ります。にんにくはまるごと潰してフライパンへ入れます。

  2. 2

    オリーブオイルに風味をつける為、弱火で焦げないようにじっくり温めてにんにくの成分を出します。約2分くらい。

  3. 3

    にんにくを抜いて、たけのこを焼きます。軽く塩胡椒して両面きつね色になったらナンプラーで味付けして完成です♡

  4. 4

    ※新しい発見だったんですが、ぜひ刻んだ大葉と召し上がってみて下さい!とっても合います♡お好みで七味唐辛子をかけても◎※

  5. 5

    ※できたても美味しいですが、常温で一旦冷ましてから食べると味が染みて歯ごたえも出てオススメです※

  6. 6

    ※たけのこの食感も味わいたいので1cmくらいの厚めがポイントです。薄くスライスしたい場合は味付けも薄くして下さい※

コツ・ポイント

たけのこの水気は必ずキッチンペーパーなどで拭いてから焼いて下さい、油がバチバチ跳ねて危険です。たけのこは水煮を使うとアク抜きや湯通しの手間がなくてオススメです、ストックしておくと時間がない時でもサクッと作れるので便利です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★chloe★
★chloe★ @cook_40101890
に公開
レシピは美味しくできた時の配合のメモ機能代わりに載せてます。お口に合わなかったら申し訳ありません。つくれぽが来たら飛んで喜びます♡
もっと読む

似たレシピ