鶏むね肉とたけのこのガーリック醤油ソテー

kaana57
kaana57 @kanakosato

ガーリック醤油風味でごはんがすすむメインおかず。
冷めても美味しく、お弁当やおつまみにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
お弁当用にごはんがすすんでヘルシーなメインおかずを作りました。

鶏むね肉とたけのこのガーリック醤油ソテー

ガーリック醤油風味でごはんがすすむメインおかず。
冷めても美味しく、お弁当やおつまみにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
お弁当用にごはんがすすんでヘルシーなメインおかずを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 300g
  2. A)味の素Ⓡ 4ふり
  3. A)白ワイン 大さじ1
  4. 小麦粉薄力粉 大さじ2
  5. たけのこ(水煮) 150g
  6. B)しょうゆ、オリーブオイル 各大さじ1
  7. B)にんにく(チューブ) 小さじ1/2
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 塩こしょう 少々
  10. セリ(乾燥) 少々

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を一口大のそぎ切りにし、【A】をもみこむ。(冷蔵庫で一晩置いてもOK)

  2. 2

    たけのこ(水煮)は食べやすい大きさに切り、水分をきる。(写真はいちょう切り)

  3. 3

    鶏むね肉に小麦粉(薄力粉)をまぶす。
    フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏むね肉を並べて焼く。

  4. 4

    両面焼き色がついたらたけのこを加えて炒め合わせる。オイルが全体になじんだら【B】を回しかけ、塩こしょうで味をととのえる。

  5. 5

    お皿に盛り付け、パセリ(乾燥)をふる。

  6. 6

    ※お弁当活用例

    冷めても美味しく、お弁当メインにもぴったりです。

コツ・ポイント

・たけのこの水気をしっかりきっておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ