かぼちゃローストのディップソース

ホグ二
ホグ二 @cook_40091757

多めにかぼちゃと大蒜のローストを作った後は(私の前のレシピを参照してくださいね)、ディップソースを作って二度楽しみます。
このレシピの生い立ち
お店に売っているのを見て、これは作れそうだと思って、裏のパッケージの材料欄をじーっと眺めて記憶しました(!)覚えきれなかったところや、スパイスは自分のアレンジにて。パンにつけて食べると美味しいです。

かぼちゃローストのディップソース

多めにかぼちゃと大蒜のローストを作った後は(私の前のレシピを参照してくださいね)、ディップソースを作って二度楽しみます。
このレシピの生い立ち
お店に売っているのを見て、これは作れそうだと思って、裏のパッケージの材料欄をじーっと眺めて記憶しました(!)覚えきれなかったところや、スパイスは自分のアレンジにて。パンにつけて食べると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

茶碗一杯分
  1. ローストしたかぼちゃ 150g
  2. 同じくローストした大蒜 2-3個
  3. 隠元豆水煮缶を使いました) 130g
  4. サラダオイル 大匙 3
  5. レモン果汁 一個の半分(大匙2-3)
  6. 鷹の爪(中の種はとっておきます 一つ
  7. パプリカ 小匙 1
  8. クミン 小匙 半分
  9. シナモン 小匙 1
  10. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃと大蒜のローストを作る。
    (前のレシピ参照)
    出来た後冷まして、大蒜の皮を取っておきます。

  2. 2

    ミキサー(又はHP)に材料をいれてペースト状にします。私のようにミキサーを使うと少し時間がかかります。

  3. 3

    うまく混ざらない時は、レモン果汁やサラダオイルを足して、かき回してくださいね。

  4. 4

    最後にもう一度塩、胡椒で味を調節します。足りないと思ったものも加減してもう一度ミキサーして出来上がり。

コツ・ポイント

特に計量しなくても、自分の好みで最後ペースト状になれば完成です。量を変えたり、スパイスを変えたり自分好みにしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ホグ二
ホグ二 @cook_40091757
に公開
和食はもちろん、スパイスやハーブ類を隠し味に使った料理が好きです。妙齢?なため健康的であることも重要視。油、乳製品、塩分、砂糖はなるべく控え目に。いろいろなレシピをシェアできたらいいですね。イギリス在住。
もっと読む

似たレシピ