ナスディップ

クックBEVUAK☆
クックBEVUAK☆ @cook_40143189

中近東料理です。
パンに漬けたり、お肉に漬けたり、ディップやソースとして非常に美味しく楽しめます。
このレシピの生い立ち
中近東の知人から教わり、今ではかなり自己流です。

ナスディップ

中近東料理です。
パンに漬けたり、お肉に漬けたり、ディップやソースとして非常に美味しく楽しめます。
このレシピの生い立ち
中近東の知人から教わり、今ではかなり自己流です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 茄子 3本
  2. 胡麻ペースト 大さじ3
  3. にんにく 1片
  4. クミン 大さじ1
  5. オレガノ 大さじ1
  6. パプリカ(スパイス) 大さじ1
  7. レモン 1個
  8. 小さじ1
  9. 胡椒 小さじ2
  10. オリーヴオイル 大さじ3
  11. セリ 1本

作り方

  1. 1

    茄子はグリル又は直火で焼きます。
    皮がパリパリになるまで焼きます。
    皮を取ります。

  2. 2

    パセリ、にんにくをフードカッターで微塵切りにします。

  3. 3

    胡麻ペースト、オリーヴオイル、塩、スパイス類全てレモン絞り汁を②に入れてよく混ざるまでフードカッターにかけます。

  4. 4

    皮を剥いた茄子のヘタをとり、細かくたたいて身をほぐします。

  5. 5

    ③に④を入れて馴染むまで混ぜ合わせる。
    胡椒を入れて軽く混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

スパイスは欠かせません。
スパイスが足りないと味に角が立ちます。
にんにくは入れすぎると辛くなるので控えめでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックBEVUAK☆
クックBEVUAK☆ @cook_40143189
に公開
グルテンフリー、糖質制限、PFC甘党のおひとり様自炊のメモ日記。料理はあまり得意ではないけど、必要に駆られてゆるく健康食。美は健康からと言い聞かせる毎日。体を壊して病と共に生きる中、細胞から質上げ狙ってゆるく食養生中。好き嫌いや食べられないものも多いので、使う材料や調味料、スパイスなどの匙加減や内容は自己流です。
もっと読む

似たレシピ