お利口でおとなしいカレー

信子さん
信子さん @cook_40042883

栄養がきちんとしていて、応用自在で役立つカレー
このレシピの生い立ち
栄養のバランスと、応用自在でなんにでも添うカレー

お利口でおとなしいカレー

栄養がきちんとしていて、応用自在で役立つカレー
このレシピの生い立ち
栄養のバランスと、応用自在でなんにでも添うカレー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

みんなで
  1. たまねぎ 6個
  2. ニンニク 2片
  3. 豚コマ 200グラム
  4. にんじん 2本
  5. コンビーフ 2缶
  6. 粉末ポタージュスープ 大さじ6
  7. 2,5L
  8. カレールー(中辛) 200グラム
  9. ジャガイモ 6個
  10. ローリエ 適量
  11. ブーケガルニ 2袋
  12. ラムマサラ 適量
  13. パルメザンチーズ 適量
  14. サラダオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんにくとたまねぎを薄切りにします。

  2. 2

    サラダオイルで、たまねぎとにんにくをこうなるまで炒めます。そして豚コマとにんじんを入れちょっと炒めます

  3. 3

    鍋に水をいれて、しばらく煮こみます。
    にんじんが柔らかくなるまで。

  4. 4

    にんじんに火が通ったら、コンビーフを刻み、ポタージュを水で溶いて、流し入れ、5分ほど煮こみます。

  5. 5

    ジャガイモを小さめに切って入れ、ルーを入れてしばらく煮こみます。調味料を入れてコントロールします

  6. 6

    パルメザンチーズで味を整えてできました。ほうれん草は食べるときに入れます。

  7. 7

    こんな風に使います。一例
    にんじんとほうれん草とチーズが入っているので何と組ませても栄養は大丈夫。

コツ・ポイント

ポイントは 
1.にんじん、ほうれん草(食べるとき茹でて入れる)、チーズが入っているので、基本の栄養はできています。
肉やお芋をごろごろさせないのでスパゲティ、他の料理のルーとして、
サンドイッチのつなぎとして、おとなしい美味しさです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ