空芯菜のさっぱり炒め

rey*
rey* @cook_40029424

空芯菜の炒め物です。
ホウレン草より栄養価が高くお値段もリーズナブル。
1品増やしたい時に、ささっと作れて便利です。
このレシピの生い立ち
サイパン旅行に行ったときに、ガラパンで入った中華料理屋さんの空芯菜の炒めものがすんごく美味しかったので作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 空芯菜 1束
  2. にんにく 1かけ分
  3. 少々
  4. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切りにする。
    鷹の爪は半分に折って種をのぞく。

  2. 2

    空芯菜はよく洗って長さ3等分に切り、水気をきっておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を小さじ1ほど入れ、にんにくと鷹の爪を炒めて香りを出す。

  4. 4

    空芯菜の芯の部分から炒め、1分ほど炒めたら葉の部分をいれ、2分ほど炒めて塩で味付けして出来上がり。

コツ・ポイント

さっと炒めるのがコツです。茎のさくさく感がとっても美味しいです。
時間をおくとずいぶんが出るので、作ったらすぐに食べてください。
空芯菜はエンサイという名前でも売られています。
大体1束=100円くらいでリーズナブルです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

rey*
rey* @cook_40029424
に公開
男の子二人のママです.。 お菓子作り・パン作り・おかずなどいろいな美味しい物を作る事が大好き☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ 手作りの向こうにある笑顔を楽しみに日々頑張ってます♪ 雑貨・布小物・ガーデニングもコツコツと頑張っています。 (写真は木材で作ったホテル風キーホです)*つくれぽ掲載・コメント…遅れてます。必ずお伺いしますので気長に待って下さいね。
もっと読む

似たレシピ