ポット家のトマト鍋の素

Crescent @cook_40051370
お店にお出ししたトマト鍋。ご家庭でも市販の物を使わずに簡単に作れます~
このレシピの生い立ち
すき焼きの割りしたのように お湯と昆布つゆを溶いておくとつぎたし出来て便利です。
その時は 薄めに作っていた方がいいです。煮込んでいるので濃くなりますので。ちょっと最後に牛乳や生クリームを入れても美味しいです。
具材は写真を参考に!
ポット家のトマト鍋の素
お店にお出ししたトマト鍋。ご家庭でも市販の物を使わずに簡単に作れます~
このレシピの生い立ち
すき焼きの割りしたのように お湯と昆布つゆを溶いておくとつぎたし出来て便利です。
その時は 薄めに作っていた方がいいです。煮込んでいるので濃くなりますので。ちょっと最後に牛乳や生クリームを入れても美味しいです。
具材は写真を参考に!
作り方
- 1
大きめの玉ねぎを一個スライスしてニンニクとオリーブオイルでよく炒める
- 2
コンソメキューブをすりおろしながら加えてホールのトマト缶3缶と水缶の半量入れてことこと20分煮込む
- 3
仕上げに ケチャップと昆布つゆを加え塩胡椒で味を調える
- 4
具材は お肉だけでなく貝類を入れるとグッとお出汁が出て美味しいお鍋になります
コツ・ポイント
玉ねぎを予め入れて煮込むことで甘味が出てトマトの酸味を飛ばします。20分は煮込みましょう。コクとうまみが出ます。濃縮された素になりますが野菜などの水分でからめて召し上がると丁度いいかと思います。締めに卵とチーズでおじやもよしパスタも最高♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17895440