ふわふわニラ玉スープ

ぶらんちタイム @cook_40100156
たまごが驚きのふわふわ加減に出来上がるニラ玉スープ。口当たりがとてもいいですよ。
このレシピの生い立ち
我が家で登場頻度が高いにら玉スープ。玉子をよくほぐしているはずなのに、白身だけゴロンと固まっていたり、見た目がちょっと…
手軽に見た目もバッチリのにら玉スープ目指して出来たレシピです。
中華だしだけでなく、和風だしでもおいしいです。
ふわふわニラ玉スープ
たまごが驚きのふわふわ加減に出来上がるニラ玉スープ。口当たりがとてもいいですよ。
このレシピの生い立ち
我が家で登場頻度が高いにら玉スープ。玉子をよくほぐしているはずなのに、白身だけゴロンと固まっていたり、見た目がちょっと…
手軽に見た目もバッチリのにら玉スープ目指して出来たレシピです。
中華だしだけでなく、和風だしでもおいしいです。
作り方
- 1
白ネギは輪切りに、ニラは3cm程度のざく切りにする。
- 2
鍋に水と中華スープを入れ沸騰させる。白ネギ、ニラの順に加え、中火で煮る。
- 3
玉子をボウルに割り入れ、片栗粉を加える。泡だて器でよく溶きほぐす。泡立ってもOK。
- 4
②のニラに火が通ったら、強火にして煮立たせ③を流し入れる。泡だて器で鍋の中を撹拌しながら入れると、玉子がさっと広がる。
- 5
塩コショウで味を調え、器に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
玉子に片栗粉を入れると、玉子に火が通した時にしっとりとした舌触りになります。④の後、すぐに火を落とすのが玉子が固くなりすぎないコツ。
温め直すときには、沸騰させないように弱火~中火、火加減に気を付けると、玉子のふんわりが保てます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふわとろ☆ニラ玉スープ ふわとろ☆ニラ玉スープ
飲む点滴と言われるほど栄養豊富な甘酒。卵ととても相性がいいです。普段のニラ玉スープに甘酒をちょい足しするだけ。甘酒が苦手な家族もおいしく食べています♪ 発酵家族 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17895696