黒糖まんじゅう

ラテンママ
ラテンママ @cook_40098479

あんこなしですが、シンプルで簡単で美味しいです。

このレシピの生い立ち
保育所おやつで登場した黒糖まんじゅう、アンコなしバージョンを考えてみましたー。

黒糖まんじゅう

あんこなしですが、シンプルで簡単で美味しいです。

このレシピの生い立ち
保育所おやつで登場した黒糖まんじゅう、アンコなしバージョンを考えてみましたー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 薄力粉 70〜80g
  2. 黒糖 40g
  3. 20cc
  4. 重曹 1g
  5. 小さじ1/2
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    黒糖と水を小さめの鍋に入れて火にかける。黒糖が溶けたら火から下ろして冷ます。

  2. 2

    ☆を混ぜたものを1の鍋に入れて混ぜる。

  3. 3

    薄力粉を2の鍋に入れて混ぜる。もったりかたまりになる程度まで加減する。(種類によって微妙に違うので分量、修正しました)

  4. 4

    まとまったら打ち粉(薄力粉、分量外)をした台の上に出し、六等分して丸め、小さく切ったクッキングペーパーにのせていく。

  5. 5

    蒸気のあがった蒸し器に並べ、割れ防止の片栗粉を少しのせてから蓋をして10分間蒸す。

  6. 6

    ※こちらもオススメです→かぼちゃ餡の黒糖まんじゅう (ID:18017363

  7. 7

    2016.1.7. 「まんじゅう」の人気検索でトップ10に入りました◎

コツ・ポイント

割れ防止の片栗粉がポイント?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラテンママ
ラテンママ @cook_40098479
に公開

似たレシピ