
かんたん! 揚げだし豆腐

てるきてぃ @cook_40029192
絹豆腐を切って粉づけして揚げるだけ! 簡単なのにおいしい揚げだし豆腐のできあがり♪
調理時間はだいたい10分。
このレシピの生い立ち
以前働いていた居酒屋のキッチンにいた男の子につくってもらった賄いがおいしくて作り方を教えてもらいました。
かんたん! 揚げだし豆腐
絹豆腐を切って粉づけして揚げるだけ! 簡単なのにおいしい揚げだし豆腐のできあがり♪
調理時間はだいたい10分。
このレシピの生い立ち
以前働いていた居酒屋のキッチンにいた男の子につくってもらった賄いがおいしくて作り方を教えてもらいました。
作り方
- 1
豆腐を適度な大きさに切る。我が家では水平方向に半分に切って、横4等分縦2等分ぐらいの少し大き目サイズ。
- 2
鍋で揚げ油を温め始め、その間にねぎみじん・おろし生姜を用意。また、めんつゆは指定の希釈率でのばし、レンジでチン。
- 3
片栗粉をひとつまみ油に落としてみてパァッと散ったら適温。角切り豆腐に片栗粉をまぶしてそっと投入。
- 4
片栗粉が固まって箸でつまんだ時にしっかりした感じになったらOK。揚げすぎると豆腐の水分が出てバチバチ跳ねて危険^^;
- 5
箸でつまみながら軽く油をきって、そのまま温まったつゆの中へ。カロリーが気になる方はキッチンペーパーに一度とってください。
- 6
上からねぎみじんとおろし生姜を乗せたらできあがり!
コツ・ポイント
豆腐は絹を使ってください。木綿でもできないことはないけどバチバチ跳ねます^^;
揚げ時間は意外と短いので注意(1分ぐらい)。
だしつゆは、めんつゆだけでも十分なのですが、少し甘めが好きな方はみりん風調味料を足してください。
似たレシピ
-
絹ごし豆腐で☆ふわふわ☆揚げ出し豆腐☆ 絹ごし豆腐で☆ふわふわ☆揚げ出し豆腐☆
絹ごし豆腐でも簡単で美味しい!ふわふわの揚げ出し豆腐です!めんつゆwith大根おろし、かつおぶしで美味しさ間違いなし! ふたごパパ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17898758