フライパンで新里芋と牛肉の炒め煮

ゆたかあんじゅ
ゆたかあんじゅ @cook_40105451

新里芋のねっとり食感と牛肉の風味がとても合います。冷凍食材の里芋でも蒸して使うとこれに近い味になります。
このレシピの生い立ち
祖父の大好物で、私も、新里芋が出回り出すと食べたくなります。

フライパンで新里芋と牛肉の炒め煮

新里芋のねっとり食感と牛肉の風味がとても合います。冷凍食材の里芋でも蒸して使うとこれに近い味になります。
このレシピの生い立ち
祖父の大好物で、私も、新里芋が出回り出すと食べたくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋(蒸して皮をむいたもの) 300g
  2. 牛こま切れ 150g
  3. れんこん 50g(冷凍食材)
  4. にんじん 小さいもの半本
  5. こんにゃく 小さいもの1枚
  6. ごぼう 小さいもの1本
  7. 砂糖 大さじ2杯
  8. 大さじ2杯
  9. しょうゆ 大さじ3杯
  10. みりん 大さじ2杯
  11. 炒め用油 適量

作り方

  1. 1

    新里芋はよく洗って蒸し器で柔かくなるまで蒸します。この写真には冷凍の里芋も混ざっています。一緒に蒸してくださいませ。

  2. 2

    れんこんは薄めにスライス、ごぼうとにんじんはささがき、こんにゃくは小さくちぎります。

  3. 3

    牛こまを、熱したフライパンに少しの油で炒め、いい匂いがしたら里芋以外の野菜とこんにゃくも入れて炒めます。

  4. 4

    なじんできたなという所で砂糖をふりいれ、炒めます。酒を入れ、さらに炒めます。(中火です)

  5. 5

    火を弱め、しょうゆとみりんを加えて、味が決まった所に里芋を入れ、全体をなじませたらふたをし、5分ほど煮ます。

  6. 6

    牛肉と新里芋だけでも美味しいです。おしょうゆは甘めの地域です。地域に合わせて加減して下さいませ。

  7. 7

    いんげんなど加えると見栄えがぐんと引き立ちます。

コツ・ポイント

新里芋は蒸したら、つまむだけでつるんと皮が剥けて、味もすぐ浸み込むのでお勧めです。実家では「つんむき芋」と言って小さい新里芋を蒸し、つまみ出しつつ、醤油をつけ食べていました。この写真には入ってないですが油揚げを入れると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆたかあんじゅ
ゆたかあんじゅ @cook_40105451
に公開
ホームベーカリー買いました。おかず作りも好きです。
もっと読む

似たレシピ