3時間弱で☆簡単本格お赤飯

milkmilkmilk @cook_40105452
もち米・あずき・炊飯器があれば合計3時間でしっかり色のついたおいしい赤飯が炊けました。アドバイスをくれたお米屋さんに感謝
このレシピの生い立ち
お食い初め用にお赤飯を作る時に、お米屋さんのアドバイスをもとに作ってみたら・・・簡単!おいしいお赤飯が炊けました。自分の覚書きとしてレシピを残します。
3時間弱で☆簡単本格お赤飯
もち米・あずき・炊飯器があれば合計3時間でしっかり色のついたおいしい赤飯が炊けました。アドバイスをくれたお米屋さんに感謝
このレシピの生い立ち
お食い初め用にお赤飯を作る時に、お米屋さんのアドバイスをもとに作ってみたら・・・簡単!おいしいお赤飯が炊けました。自分の覚書きとしてレシピを残します。
作り方
- 1
鍋にあずきと水を入れ、一旦沸騰させたらお湯を捨てる
- 2
もういちどあずきと水を入れて1時間15分位煮る。煮汁を赤飯に使うので、そのつもりで!
- 3
1時間15分のタイマーが鳴ったら、小豆の固さを確認。目安は「噛めるけど、少し固め」まで煮る。
- 4
洗ったもち米を炊飯器にいれ、3の鍋から先に小豆を炊飯器に移す。
- 5
その後3の煮汁を4の炊飯器に移すが、そのときの水分の目安は小豆がかぶる程度の水分量でOK。煮汁が足りなければ水を足す
- 6
あとは炊飯器にお任せ~♪
炊き込みごはんモードで。
コツ・ポイント
もち米100%なので、冷めると固くなります。でも、炊飯器の中で保温しておく分にはもちもちして全く問題なし!私は翌日もおいしく食べれました。
【3】で固めにゆでるのは、その後炊飯器で炊くのでやわらかすぎると豆が割れて見た目が悪くなるので。
似たレシピ
-
-
-
ルクルーゼで♪昔ながらのモチモチお赤飯✿ ルクルーゼで♪昔ながらのモチモチお赤飯✿
もち米とあずきがあればお赤飯は炊けます!難しいことは何にもありません。でも、きれいに炊くためには丁寧にね✿ ゆるりんつくるん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17899473