ルクルーゼで♪昔ながらのモチモチお赤飯✿

ゆるりんつくるん
ゆるりんつくるん @cook_40038574

もち米とあずきがあればお赤飯は炊けます!
難しいことは何にもありません。
でも、きれいに炊くためには丁寧にね✿
このレシピの生い立ち
娘が生理になりまして。
おめでとうさん✿さ~お赤飯炊いてお祝いだね♪

ルクルーゼで♪昔ながらのモチモチお赤飯✿

もち米とあずきがあればお赤飯は炊けます!
難しいことは何にもありません。
でも、きれいに炊くためには丁寧にね✿
このレシピの生い立ち
娘が生理になりまして。
おめでとうさん✿さ~お赤飯炊いてお祝いだね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 3合
  2. 小豆 100㌘
  3. 3カップ

作り方

  1. 1

    もち米は洗って1時間水に浸してザルにあげる

  2. 2

    小豆をさっと洗ったら、鍋に小豆がかぶるくらいの水を入れて強火にかけ沸騰したら一旦ザルにあげて水気を切る

  3. 3

    水3カップと②をもう一度中火にかけ、沸騰したら弱火にし、5~6分煮てざるにあげザルにあげる。煮
    ゆで汁もとっておく。

  4. 4

    鍋に①と③の小豆に、ゆで汁と足りない分の水を合わせて3合加え水加減し、中火で30分炊いたら完成!

  5. 5

    お好みでごま塩を振って召し上がれ♪

コツ・ポイント

小豆をゆですぎると炊きあがりにつぶれますので、茹でる時間は短めにね。
ゆで汁でほんのり紅色にもち米が炊きあがります。忘れて捨てちゃ~駄目よ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆるりんつくるん
に公開
文具店勤務のヨギーニランナー
もっと読む

似たレシピ