しらたきの麻婆煮

うえの-N
うえの-N @cook_40101548

しっかり味なのに低カロリー。汁気も少ないのでお弁当向きです。甜面醤がない場合は味噌と砂糖で味を調整してください。
このレシピの生い立ち
ちょっと一品
辛いカテゴリーの小鉢ものを考えました

しらたきの麻婆煮

しっかり味なのに低カロリー。汁気も少ないのでお弁当向きです。甜面醤がない場合は味噌と砂糖で味を調整してください。
このレシピの生い立ち
ちょっと一品
辛いカテゴリーの小鉢ものを考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しらたき 1パック(今回は180グラム)
  2. 豚ひき肉 50グラム
  3. □しょうが・すりおろし 小さめ1カケ
  4. 長ネギ・みじん切り 5センチ
  5. □豆板醤 小さじ半分前後
  6. ごま 適量
  7. みず 大さじ3
  8. さけ 大さじ2
  9. ■甜面醤 大さじ1
  10. ■しお 少々
  11. ■さとう 少々
  12. ■こしょう 少々

作り方

  1. 1

    しらたきは、洗って切る。
    (アク抜きが必要ならば下茹でしてから)カラいりして水分を飛ばし、器にとっておく。

  2. 2

    鍋に□の材料をいれ火にかける。

  3. 3

    香りがたったら肉をいれ、ポロポロになるよう炒める。

  4. 4

    いったん火を止め■の材料をいれ煮たたせる。

  5. 5

    しらたきを加え、ごく弱火の火加減で、フタをして10分程度煮込む。

  6. 6

    途中で焦げ付いてないかかき混ぜながら様子を見る。
    水分がなくなるようなら水を足す。

  7. 7

    仕上げに強めの火で煮詰めて水分を飛ばして完成。

コツ・ポイント

しらたきのカラ煎りは、面倒ですが是非やってください。
仕上がりの時間が早いですし、味のしみ込みもよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うえの-N
うえの-N @cook_40101548
に公開
最近「カラダにイイこと」が気になり始めた。なんとなく添加物をよけてみたり。なんとなく有機野菜を選んでみたり。なんとなく手作りにこだわってみたり。でも無理はせず。なるべく長続きするようにね。
もっと読む

似たレシピ