鶏つくねのバーグ照焼き

ピンクポンタ
ピンクポンタ @cook_40105414

冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもOK
このレシピの生い立ち
つくねを串に刺すのが面倒なので、バーグ状に焼いてみました。

鶏つくねのバーグ照焼き

冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもOK
このレシピの生い立ち
つくねを串に刺すのが面倒なので、バーグ状に焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. つくねバーグ(12個)
  2. 鶏ミンチもも 600g
  3. ねぎ(みじん切り) 1本分
  4. しょうが(すりおろし 小さじ1
  5. にんにく(すりおろし 小さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 照焼きのタレ
  9. しょうゆ 大さじ6
  10. 砂糖 大さじ4
  11. みりん 大さじ4
  12. 大さじ4
  13. 牡蠣 大さじ2

作り方

  1. 1

    つくねの材料を混ぜ、粘り気が出るまでよくこねる。

  2. 2

    ①を12等分にし、ハンバーグ状に形を整える。

  3. 3

    フライパンに油をひき、両面に焼き色をつけたら、フタをして中までよく火を通す。

  4. 4

    つくねが焼けたら、いったん取り出し、フライパンに残った油をキッチンペーパーで拭き取る。

  5. 5

    ④のフライパンにタレの調味料を入れ照りが出るまで煮詰めて、③のつくねを戻しタレをからめる。

コツ・ポイント

タレは煮詰めないと仕上がりに照りが出ないので、トロッとするまで(?)煮詰める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピンクポンタ
ピンクポンタ @cook_40105414
に公開

似たレシピ