レタスを使ったすき焼き風煮

キティのご飯 @cook_40079446
ちょっと変わったレタスを使ったすき焼き風煮なんですが、子供も喜んでくれて美味しかったので投稿しました。
このレシピの生い立ち
大人も子供も食べれるように考えました。
レタスを使ったすき焼き風煮
ちょっと変わったレタスを使ったすき焼き風煮なんですが、子供も喜んでくれて美味しかったので投稿しました。
このレシピの生い立ち
大人も子供も食べれるように考えました。
作り方
- 1
豆腐の水分を取るため、キッチンペーパーで包んで10分ほど置きます。
- 2
レタスは一口大に切る。玉ねぎは半分に切って、2㎝幅に切る。舞茸は食べやすい大きさに割く。
- 3
豚肉も一口大にしておき、フライバンに油を少し落とし、炒める。
- 4
豚肉に火がとおったら、玉ねぎ、舞茸を入れて炒める。
玉ねぎが透明になったら豆腐とレタスを入れる。 - 5
調味料をすべて入れ、2分ほど煮込む。レタスがしんなりしてきたら、火を止め卵を入れる。
- 6
好みの卵になったら完成です。
コツ・ポイント
レタスと豆腐から水分が出るので時々、味見して下さい
似たレシピ
-
-
湯がけからの豚肉のレンチンすき焼き風煮 湯がけからの豚肉のレンチンすき焼き風煮
市販のプチ圧力調理バッグを使って豚肉のすき焼き風煮を電子レンジで作りました。先に豚肉に湯をかけて加熱ムラ対策をしました。クック5WA3FP☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17901160