すき焼き風煮

柴又学園給食室 @shibamatagakuen
高野豆腐で栄養たっぷり!
牛肉ではなく豚肉を使ったすき焼き風の煮物です!
このレシピの生い立ち
野菜の甘味と旨味がたくさん出た煮汁が、高野豆腐に染み込んでとても美味しいです!
シンプルな味付けが子ども達には人気で、おまけを食べる子も多いメニューです。
すき焼き風煮
高野豆腐で栄養たっぷり!
牛肉ではなく豚肉を使ったすき焼き風の煮物です!
このレシピの生い立ち
野菜の甘味と旨味がたくさん出た煮汁が、高野豆腐に染み込んでとても美味しいです!
シンプルな味付けが子ども達には人気で、おまけを食べる子も多いメニューです。
作り方
- 1
白菜は葉と芯に分けてそぎ切りにする。
- 2
人参は3㎝の短冊切り。
- 3
玉葱は1/2スライスにする。
- 4
しらたきは湯がいて3㎝に切る。
- 5
えのきは2㎝に切る。
- 6
高野豆腐はぬるま湯で戻して4×4=16カットにする。
- 7
鍋にサラダ油を入れ豚肉を炒めて、かつお出汁と白菜の葉以外の野菜を入れて煮る。
- 8
火が通ったら醤油・三温糖・みりん・白菜の葉を入れて煮たら完成。
コツ・ポイント
豚肉は一口サイズに切っておいて下さい。
白菜の葉は色味を残したいので最後の方に入れてください。
また、高野豆腐は湯戻し不要のものも出ており、手軽で簡単に調理できるのでおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22653118