おばあちゃんの竹の子ご飯♪

makopu
makopu @cook_40036923

おばあちゃんの竹の子ご飯が大好き♪ 炒めて、ご飯に混ぜるだけの竹の子ご飯♪ だしと塩で、ごはんをバクバク食べちゃいます♪

★竹の子を、鶏肉に変えても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
竹の子が、余ると残った分量で竹の子ご飯作ってくれました。
それに、ご飯に混ぜるだけなんで、少なかったらお弁当やおにぎりに・・・。
一人暮らしの時、大活躍した混ぜご飯の具です♪

おばあちゃんの竹の子ご飯♪

おばあちゃんの竹の子ご飯が大好き♪ 炒めて、ご飯に混ぜるだけの竹の子ご飯♪ だしと塩で、ごはんをバクバク食べちゃいます♪

★竹の子を、鶏肉に変えても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
竹の子が、余ると残った分量で竹の子ご飯作ってくれました。
それに、ご飯に混ぜるだけなんで、少なかったらお弁当やおにぎりに・・・。
一人暮らしの時、大活躍した混ぜご飯の具です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 竹の子 200g(水煮1パック)
  2. にんじん 1/2
  3. 油揚 2~3枚
  4. ほんだし 適量(※大1位)
  5. 適量(※小2/3)
  6. みりん 適量(※大2~3)

作り方

  1. 1

    竹の子は5ミリ位、にんじんは2~3ミリ、油揚は、好みの細さで、切ります。

    ※油揚げは、油抜きして下さい。

  2. 2

    フライパンに油かごま油を少しいれ、材料(具)を入れ、炒める。(水分がなく気になる人は、だし汁を少し入れても大丈夫です。みりんをいれ、ほんだしと塩で味付けします。(味見しながら入れてください)
    ほんだしと塩は結構入れてます。

  3. 3

    温かいごはんに、具を混ぜて出来上がり♪

コツ・ポイント

調味料(※  )は目安です。おばあちゃんに聞いても、分量わからないって(泣)実際作りながら分量はかろうとしたんですが、出来ませんでした。ひたすら自分好みの濃さで・・私は塩味の竹の子ごはんが好きなので塩大目に入れてます。どーせご飯にまぜるんで(笑)ほんだしも、適当に、薄いなって思ったら、ぱっぱって、入れてます。ハイミーがあれば、ほんの少し入れると、おいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
makopu
makopu @cook_40036923
に公開
週末の天気のいい日は、お弁当&デザートを作って太陽の下で食べるのが大好き!!とっても贅沢でとっても幸せな時間♪その為にも、料理上手にならなくては。
もっと読む

似たレシピ