かんたん♪じゃがカレーパン

noe2113
noe2113 @cook_40041681

じゃがいもを茹でて混ぜてフィリングを作った超かんたんカレーパンです♪
このレシピの生い立ち
S&Bカレーハーフシリーズのモニターに当選して、粉のカレールーという特徴を活かしたいな、と思いレシピを考えてみました。

かんたん♪じゃがカレーパン

じゃがいもを茹でて混ぜてフィリングを作った超かんたんカレーパンです♪
このレシピの生い立ち
S&Bカレーハーフシリーズのモニターに当選して、粉のカレールーという特徴を活かしたいな、と思いレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 180g
  2. 薄力粉 20g
  3. ドライイースト 小さじ1/3
  4. ☆上白糖 大さじ1 1/2
  5. ☆塩 小さじ1/3
  6. 牛乳 40℃に温める 140cc
  7. じゃがいも 小3個
  8. S&Bカレーハーフ甘口 1/3袋
  9. コーン 大さじ3
  10. 少々

作り方

  1. 1

    パン生地を作ります。
    ボウルに☆の材料を入れる。このとき、ドライイーストと上白糖をくっつけて、塩は離れたところに!

  2. 2

    温めた牛乳をドライイーストとお砂糖をめがけて120ccほど入れてボウルの中で全体を混ぜる。

  3. 3

    残りの牛乳は様子を見ながら加え、生地がまとまってきたら、加えないようにしてください。
    (湿度や粉によって代わるので!)

  4. 4

    ひとまとまりになったらボウルから出して、台の上で10分以上手早くよくこねる。

  5. 5

    生地がなめらかになって、伸ばして生地が切れず、薄く透けて見えるようになったら、生地は完成。

  6. 6

    ボウルに戻して、ラップやシャワーキャップでふたをして生地が乾かないようにして1次発酵をする。

  7. 7

    1次発酵は、レンジの発酵機能を使って30分くらいやってください。

  8. 8

    フィリングを作ります。
    じゃがいもは皮をむいて1cm角に切り、水から柔らかくなるまで茹でる。

  9. 9

    柔らかくなったら水を切り、鍋に戻しじゃがいもを潰す。
    じゃがいもが潰れたらカレーハーフ甘口を加えて全体に馴染ませる。

  10. 10

    コーンを汁ごと加えて、混ぜ、味が足りなければ少し塩を加える。

  11. 11

    パン生地に戻ります。
    7の生地が倍くらいに膨らんだらフィンガーチェックをします。(やり方は手順12を参照)

  12. 12

    指に粉をつけて生地の真ん中に指を指して穴をあけ、生地が戻ってこなければ1次発行終了です。

  13. 13

    生地をボウルから出して8分割して、濡れ布巾をかけて10分ほど生地を休ませます。

  14. 14

    生地を好きな形に成形して、オーブンシートを敷いた天板に並べて、濡れ布巾をかけて2次発酵をします。

  15. 15

    1時間くらいで生地が膨らんで、指で押して戻らなくなったら2次発酵完了です。

  16. 16

    オーブンを190℃に余熱を入れたら、パンに10のフィリングを乗せます。
    お好みでチーズを乗せても美味しいです!

  17. 17

    190℃の電気オーブンで8~10分ほど焼きます。
    パンに焼き色がついたら焼き上がりです!

コツ・ポイント

ドライイーストはかなり少なめでゆっくり発酵をしています。
時間がないときはドライイーストを小さじ1にすると発酵の時間がもう少し短縮されます。
(パンの作り方、言葉で書くと分かりにくくてすみません・・・。質問があれば遠慮なくどうぞ!)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noe2113
noe2113 @cook_40041681
に公開
作るのは好きだけど、なかなか時間が取れず、カンタンに作れるレシピを探したり、考えたり。
もっと読む

似たレシピ