梅紫蘇ねばとふそば

cookirin @cook_40090813
豆腐入りとろろと梅紫蘇の酸味でさっぱりしたおそばです。酷暑が続く夏休みランチにぴったり、一品で栄養が取れるレシピです。
このレシピの生い立ち
とろろそばをするには長芋が少なく、豆腐を足してみようと思い、それならすりおろすよりミキサーが楽、ミキサーでするなら梅紫蘇もついでに一緒に、てなわけで、梅紫蘇で和えようと思っていた蒸し茄子もこの一品に組み込まれてしまいました。
梅紫蘇ねばとふそば
豆腐入りとろろと梅紫蘇の酸味でさっぱりしたおそばです。酷暑が続く夏休みランチにぴったり、一品で栄養が取れるレシピです。
このレシピの生い立ち
とろろそばをするには長芋が少なく、豆腐を足してみようと思い、それならすりおろすよりミキサーが楽、ミキサーでするなら梅紫蘇もついでに一緒に、てなわけで、梅紫蘇で和えようと思っていた蒸し茄子もこの一品に組み込まれてしまいました。
作り方
- 1
茄子のヘタをとり半分に切って耐熱容器に入れ、ラップでふたをし、電子レンジで600w2分30秒~3分加熱し冷まします。
- 2
そばを熱湯でさっと茹で、水にとって冷まし、氷を入れて冷やします。
- 3
ミキサーに☆を入れて滑らかになるまで攪拌します。
- 4
1の茄子と2のそばを皿に盛り付け、3のとろろをかけて、オクラと大葉をトッピングして出来上がりです。
コツ・ポイント
1の工程で茄子を加熱するとき、途中でひっくり返したり押したりして様子を見ながら時間を調節してください。
しらすやちりめんをトッピングするとさらに栄養満点です!写真を撮った後に冷蔵庫から出してきて振りかけながら食べていました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17901567