青菜のピーナツおひたし

JUNW @cook_40072676
うちでは定番ですが、少し変わった味らしいので、、
和えて時間がたっても水っぽくなりにくいです。
このレシピの生い立ち
おひたしに酢は入れないよと言われました。びっくり。母は必ず入れていました、、、それで、私も。
青菜のピーナツおひたし
うちでは定番ですが、少し変わった味らしいので、、
和えて時間がたっても水っぽくなりにくいです。
このレシピの生い立ち
おひたしに酢は入れないよと言われました。びっくり。母は必ず入れていました、、、それで、私も。
作り方
- 1
青菜はさっと塩茹でして醤油あらい。しっかり水気を切って食べやすく切ります。
- 2
ピーナツと白ごまをすり鉢でよくすります。大変なのはここだけです。
- 3
醤油、酢、砂糖も加えてすり混ぜ、あえ衣完成。1をあえます。
- 4
コツ・ポイント
多目の和え衣。ピーナツ+白ゴマは35g+5gくらいが気に入っています。少しこってり味。ご飯にもお酒にも合います。ゴマを増やせばさっぱり味になります。酢をもっと増やしても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17901656