青菜のピーナツおひたし

JUNW
JUNW @cook_40072676

うちでは定番ですが、少し変わった味らしいので、、
和えて時間がたっても水っぽくなりにくいです。

このレシピの生い立ち
おひたしに酢は入れないよと言われました。びっくり。母は必ず入れていました、、、それで、私も。

青菜のピーナツおひたし

うちでは定番ですが、少し変わった味らしいので、、
和えて時間がたっても水っぽくなりにくいです。

このレシピの生い立ち
おひたしに酢は入れないよと言われました。びっくり。母は必ず入れていました、、、それで、私も。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人前
  1. 青菜ほうれん草等) 一束
  2. ピーナツ白ごま 合わせて40g
  3. 醤油 大1
  4. 酢、砂糖 各小1

作り方

  1. 1

    青菜はさっと塩茹でして醤油あらい。しっかり水気を切って食べやすく切ります。

  2. 2

    ピーナツと白ごまをすり鉢でよくすります。大変なのはここだけです。

  3. 3

    醤油、酢、砂糖も加えてすり混ぜ、あえ衣完成。1をあえます。

  4. 4

コツ・ポイント

多目の和え衣。ピーナツ+白ゴマは35g+5gくらいが気に入っています。少しこってり味。ご飯にもお酒にも合います。ゴマを増やせばさっぱり味になります。酢をもっと増やしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JUNW
JUNW @cook_40072676
に公開
料理好きです。そして酒好きです。お気楽な専業主婦。最近何かと雑用で忙しくしておりますが、 毎日ゆる~く過ごしています。
もっと読む

似たレシピ