混ぜるだけレシピで豪華に!桜チーズケーキ

MADあっと黄金の麦
MADあっと黄金の麦 @cook_40039279

混ぜるだけレシピのレアチーズケーキを、桜の花で豪華に演出してみました。

簡単、豪華なチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
お誕生日にふさわしい、花咲くチーズケーキを作ってみました

混ぜるだけレシピで豪華に!桜チーズケーキ

混ぜるだけレシピのレアチーズケーキを、桜の花で豪華に演出してみました。

簡単、豪華なチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
お誕生日にふさわしい、花咲くチーズケーキを作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型1台
  1. ★チーズクリーム★
  2. クリームチーズ 200g
  3. 生クリーム 200g
  4. ヨーグルト 50g
  5. 砂糖 45~50g
  6. レモン 1/2個分
  7. ゼラチン(7倍の水でふやかしておく) 4g
  8. 桜の花の塩漬け 3個分
  9. ☆さくらジュレ☆
  10. 150g
  11. 砂糖 小さじ2
  12. 桜の花の塩漬け 8個
  13. ゼラチン 4g
  14. ●スポンジ●
  15. 2個
  16. 薄力粉 40g
  17. 砂糖 40g
  18. サラダ油 10g
  19. ○シロップ○
  20. 50cc
  21. 砂糖 小さじ1
  22. 好みの洋酒 2、3滴

作り方

  1. 1

    材料をそろえる

    共立てスポンジを作る

  2. 2

    ボールに卵と砂糖を入れ、ハンドミキサーで泡立てる

  3. 3

    これぐらいで泡立て完了

    しっかりキメ細かく立てておくと、戻らない

  4. 4

    2度ぶるいした薄力粉を、表面に広げながら一度に入れる

  5. 5

    ゴムベラでボールの底からすくい上げ、粉気がなくなってツヤが出るまでよく混ぜる

  6. 6

    粉合わせ終了

    ツヤが出ている

  7. 7

    別の器に生地をひとすくい取り、サラダ油を加える

  8. 8

    油が混ざるまでよく混ぜる

  9. 9

    元のボールにサラダ油を混ぜた生地を戻す

  10. 10

    全体が均一になるまで混ぜる

  11. 11

    ザラ紙などの裏面に、ケーキ底板の大きさに合わせて円を描いておく

  12. 12

    円が描いてある紙を裏返し、円よりやや大きくなるよう、スポンジ生地を広げ、170~180度に予熱したオーブンで15分焼く

  13. 13

    焼きあがったスポンジは、裏面の円に合わせてキッチンバサミで切ると、きっちりのサイズに切れる

  14. 14

    型の内側にラップを敷き詰めておくとはずしやすい

    型に当たる部分がラップのシワで波形になるので、しかなくてもよい

  15. 15

    底にスポンジを敷く

  16. 16

    スボンジにシロップを打つ

  17. 17

    チーズクリームの材料
    ゼラチンは7倍の水でふやかし、クリームチーズに併せる前にレンジで10~20秒チンして溶かしておく

  18. 18

    クリームチーズをハコから出し、ゴムべらなどでボールに広げ、暖かいところに置いておくと、柔らかくなり、混ぜやすい

  19. 19

    砂糖、生クリーム、ヨーグルト、レモン汁、桜の花の塩漬けのみじん切り、溶かしておいたゼラチンを加え、ハンドミキサーで混ぜる

  20. 20

    できたチーズクリームを、スポンジケーキを敷いた型に流し込む

  21. 21

    全部入れたら、平らになるように、冷蔵庫にいれて冷やし固める

  22. 22

    桜の花の塩漬けは、水を2~3回替えながら塩抜きし、ペーパータオルで水気を切っておく

  23. 23

    ボールにゼラチン、砂糖を入れ、熱湯70ccを入れてゼラチンを溶かす。

    完全に溶けたら、水80ccを加えて混ぜる

  24. 24

    冷蔵庫で1時間以上冷やし、チーズクリームが固まっていたら、ゼリー液を表面に薄く流す

  25. 25

    ゼリー液に漬けておいた桜をチーズケーキの表面に形良く広げて指で軽く押し込み、残りのゼリー液を、桜が出ない程度に静かに注ぐ

  26. 26

    冷蔵庫で3時間以上(
    できれば一晩)冷やし固めた後、型からはずす
    熱いお湯に漬けたタオルを型に巻くと外しやすい

  27. 27

    お皿に乗せるとこんなカンジ

  28. 28

    ポットのお湯で温めた包丁で切ると、切り口がキレイになる

  29. 29

コツ・ポイント

桜の花が、ゼリー液の中で開くように置くとキレイです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MADあっと黄金の麦
に公開
☆クックパッド料理教室『黄金の麦』☆・調理師・パン講師・ケーキ講師・パンシェルジュ1級★2018年6月〜2019年4月MBS毎日放送TV『魔法のレストラン』出演★ふじっ子のお豆さん『パン&スイーツレシピコンテスト2006』優秀賞受賞★『サンキュ!』2009年9月号に超簡単ミルク食パン掲載!★レシピブログ料理本『少ない電力&火力でおいしくつくる』に「なんちゃってコロッケ」掲載!
もっと読む

似たレシピ