ダブルだしで☆冬瓜と鶏肉のスープ煮

ジョンリークッカー
ジョンリークッカー @cook_40037249

中華&和風だしで、優しい味です。
冷やしても、温かいままでもおいしいですよ~♪

このレシピの生い立ち
王道メニューを、自分好みで☆
温かいままでも、冷たく冷やしてもおいしいように♡

ダブルだしで☆冬瓜と鶏肉のスープ煮

中華&和風だしで、優しい味です。
冷やしても、温かいままでもおいしいですよ~♪

このレシピの生い立ち
王道メニューを、自分好みで☆
温かいままでも、冷たく冷やしてもおいしいように♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. 冬瓜 1/4個
  2. とりもも肉 小1枚
  3. 玉ねぎ 1/3個
  4. にんじん 1/2本
  5. ごま 大さじ1
  6. しょうがのすりおろし 1片分
  7. 大さじ2
  8. ●ウェイパー(中華だし) 大さじ1/2
  9. ●本だし 小さじ1
  10. ●水 400cc
  11. ●みりん 大さじ1
  12. ●塩 小さじ2/3~1
  13. ●しょうゆ 小さじ1
  14. 黒コショウや七味など お好みで

作り方

  1. 1

    冬瓜・玉ねぎ・にんじん・鶏肉は、一口大の食べ易い大きさに切る。

  2. 2

    フライパンに、ごま油としょうがを入れ、弱火にかけて、しょうがの香りが立ってくるまで炒める。

  3. 3

    香りが立ってきたら、鶏肉を入れて中火にし、両面の色が変わる位まで炒める。

  4. 4

    鶏肉の色が変わったら、野菜類を入れて、全体に油が回るまで軽く炒める。

  5. 5

    全体に油が回ったら、酒を入れてざっと混ぜる。

  6. 6

    ●を入れて、煮立ったら、アクを取りながら、中火で約10分煮たら、できあがり!

  7. 7

    お好みで、黒こしょうや、七味をかけてもおいしいよ!

  8. 8

    三つ葉をのせてみました♪
    これもおいしい!

  9. 9

    ※ゆで鶏の茹で汁(レシピID:17679587 )を使用する場合は、ウェイパー&水を茹で汁に替えてくださいね。

  10. 10

    2015.10.29話題入りさせて頂きました!
    皆様有難うございます!

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調節してくださいね☆他にも、いんげんなど、緑の野菜を入れて煮ても、見た目がいいです。
時間があれば、できあがってから、粗熱が取れるまで、しばらくそのまま放置しておくと、味が落ち着いて、おいしくなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジョンリークッカー
に公開
お笑い大好きな15歳息子と旦那の3人暮らし♪気ままに茅ヶ崎で自営業やってます☆梅たまご同好会会員♪趣味でドラムを♪体力維持の為(笑)、ランニングをやってます☆ 還暦にフルマラソン出場が目標♪ 不器用な人間ですゆえ、つくれぽ掲載遅くなりがちで、ほんとスンマセン┏(゚益゚)ゞ名前長いんで(^_^;)ジョンでもクッカーでもなんでもお好きに呼んでくださいまし!
もっと読む

似たレシピ