ゆず入り鶏つくね-レシピのメイン写真

ゆず入り鶏つくね

紅吉
紅吉 @cook_40027587

焼いてよし、鍋に入れてもよし、ゆずの香りが食欲をそそる一品。
このレシピの生い立ち
某肉屋さんで売ってるゆず風味のつみれを家でも作れないかと思ったのと、ちょうど冷蔵庫の中にゆずが転がっていたので入れてみました。

ゆず入り鶏つくね

焼いてよし、鍋に入れてもよし、ゆずの香りが食欲をそそる一品。
このレシピの生い立ち
某肉屋さんで売ってるゆず風味のつみれを家でも作れないかと思ったのと、ちょうど冷蔵庫の中にゆずが転がっていたので入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥ひき肉 300g
  2. ゆず 小さいもの1個
  3. にんじん 1/2本
  4. たまねぎ 1/2個
  5. たまご 1個
  6. パン粉 大さじ2~3
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんと玉ねぎをみじん切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに鳥ひき肉と塩を入れてよく捏ねる。粘りがでて来たら、卵、みじん切りにしたにんじん、たまねぎを入れて捏ね、硬さを見ながらパン粉を加える

  3. 3

    ゆずの皮を、おろし金で摩り下ろし、ひき肉に加え、再びよく混ぜる。ゆずは、白い部分を削らないように注意。

  4. 4

    出来上がったタネは、お団子くらいの大きさに丸めて、お鍋に入れて出来上がり。ハンバーグ状にして、フライパンで焼いても美味しいです。ハンバーグにする場合は、照り焼き風の味付けにすると美味しいです

コツ・ポイント

食べた時の歯ごたえが良いので、にんじんやたまねぎに火を通さず混ぜ込みましたが、生じゃ嫌だって人は、一度炒めてから加えてください。
あと、パン粉の代わりに片栗粉や残りご飯をつなぎに使ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紅吉
紅吉 @cook_40027587
に公開

似たレシピ