残った煮魚汁で茄子とこんにゃくの煮物を!

k2kyoko @cook_40025679
レシピID:17913634 の煮汁を利用して、嫁に食わしたくない(笑)秋茄子レシピの登場~ほっこりあったか秋色レシピです♪
このレシピの生い立ち
魚を煮た汁ってとてもいい味が出ているので、捨てるのは勿体ないと良く煮物にしていたガテン母の味♪
作り方
- 1
今回は白茄子を1本使ってみました。
各自縦に半分にしてアク抜きの為に水に少し浸して水を切ったら飾り包丁を入れます。 - 2
こんにゃくも飾り包丁を入れます。1/3の真ん中2~cm位に切り込みを入れます。(こんにゃくの大きさによる)
- 3
上の1/3の部分を先ほどの切り込み部分に差込ます。
横に茄子の飾り包丁の参考茄子も!
- 4
くるっと返すとこんな形のこんにゃくになります。
だんだん楽しくなってきます。(笑)
- 5
残った煮汁に水を入れて、材料を全部入れてひたすら中火~弱火で煮ます。
- 6
出来上がり~♪
今回は弱火で10分位煮ました。ナスも柔らかくて美味しい~
- 7
←煮込むと白茄子と普通の茄子の区別がつかないー!
でも、白茄子は柔らくて美味しいです~
普通の茄子だけでもOK!
コツ・ポイント
秋茄子がとても美味しく食べられます。
ちょっと肌寒い時期の煮物はサイコーですよ!
似たレシピ
-
-
煮物【基本の煮魚】の煮汁ジュレだけで♡ 煮物【基本の煮魚】の煮汁ジュレだけで♡
基本の煮魚【レシピID : 19999148 】で出来た煮汁ジュレがあれば、一味違う料理上手さんの作る煮物が出来ますよ♡ さかな屋の嫁 -
-
-
-
-
-
-
煮魚の煮汁でおから煮 煮魚の煮汁でおから煮
おからをおいしく炊くには、やっぱりだしが重要。ほかにも色々なやり方があると思いますがせっかく煮魚をにたおつゆがあったのでおから煮にしてみました。 しっとりしていておいしい☆ うにぞう -
-
韓国風煮魚 こっくりつやつやブリの照り煮 韓国風煮魚 こっくりつやつやブリの照り煮
[煮立った煮汁]に[少ない煮汁]で[短時間で煮る] これは理に適っているので 魚がきれいに美味しく煮上がるんです。 ハートフルキッチン麗
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17905600